テックアカデミー(TechAcademy)の口コミ・評判を現役エンジニアがレビュー

プログラミングスクール
  • URLをコピーしました!

この記事ではTechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判について解説します。

プログラミングスクールに通いたいけれど、仕事や家事で通う時間がない

自宅から通える範囲にプログラミングスクールがない

という方はオンラインで学習できるプログラミングスクールであるTechAcademy(テックアカデミー)がおすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)では実践的なスキルを身につけてプログラマーとして活躍できるようになります。

今回はプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」について口コミや評判、詳しい内容について現役エンジニアである筆者が解説します!

\ 実績のあるプログラミングスクールなら /

目次

テックアカデミー(TechAcademy)受講者の悪い口コミ

驚いている女性

TechAcademy(テックアカデミー)の悪い口コミを集めました。

メンターに当たり外れがあるという口コミ
受け身だと成長できないという口コミ
教材が難しいという口コミ

一つずつ解説していきますね。

メンターに当たり外れがあるという口コミ

テックアカデミーのメンターさんと合わないなって思い始めてる。でも合わせられない私が悪いんだよな。私が姿勢を変えるべきって分かってるんだけど受け答えがはっきりしてない方だと不安になるし…でも教えてもらう立場なんだから私が合わせないとってエンドレス…こんなこと考えて、私性格最悪だ…

s a t o@WEBデザイン勉強垢 (@pooka_s105)

テックアカデミーのメンターによっては対応が悪いということがあるようです。

受け身だと成長できないという口コミ

https://twitter.com/tatsuyamatsumi/status/1085051918366326784?s=20

これは他のスクールでも同じでしょうし、悪い口コミではないかもしれませんが、受け身では成長できないと感じたという意見です。

教材が難しいという口コミ

https://twitter.com/lonegorillablog/status/1038748066440826880?s=20

テックアカデミーの教材が難しく途中で挫折してしまう人もいるようです。

テックアカデミーの悪い口コミまとめ

テックアカデミーは大手なだけあってネガティブな意見もそこそこありました。

テックアカデミーには3万人以上の受講者がいるので、批判が増えるのはある程度しょうがないということができるでしょう。

しかし、これからテックアカデミーを受講しよう!と考えている人にとってはこのような悪評はスルーできない情報だと思います。

テックアカデミーが提供しているプログラミング学習サービスに対して、間違った認識のまま受講してしまうと就職できなかったり、思うような成果が出せずに「テックアカデミーはまじで最悪」という評価になってしまったりします。

テックアカデミーで注意するべきポイントは4つあります。

  • 自走できない人はテックアカデミーでは成果が出ない
  • 学習時間が短すぎると就職できるスキルを身につけられない
  • 30代で初心者だと、そもそもの求人数が少なくなる
  • 未経験が就職しにくいコースを選んでしまっている

この4つのポイントについて解説していきますね。

これからテックアカデミーで学習しようと考えている人は自分に当てはまるポイントがないかを確認しながら読み進めてみてください。

テックアカデミー受講を最悪で悪いものにしないためにすること

最悪な体験にしない方法1:自走できない人はテックアカデミーでは成果が出ない

TechAcademy(テックアカデミー)のカリキュラムは、用意された教材を元に自分自身で学習を進める自走学習という特徴があります。

学校や塾のように、先生が丁寧に教えてくれる学習スタイルを希望している人にとっては「テックアカデミーで勉強するのは難しいな」と感じてしまいます。

テックアカデミーではサポートが手厚いチャットサポートに加えて、メンタリングというものがあります。チャットやビデオで学習をサポートしてもらうことができますが、基本的には自分の力で学習を進めなければなりません。

メンターって実際どうなの?という疑問にはこちらの記事が参考になると思うので、気になる人は読んでみてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)のメンターってどう? テックアカデミーの受講を検討しているが「メンター(講師)」の質がどうなのか気になっていませんか? プログラミングを学習する上で、学習をサポートしてくれるメンタ...
あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)のメンタリング特徴とメンターのレベル感 プログラミングスキルを磨くためにプログラミングスクールに通うことを考えている人もいるでしょう。 その場合はテックアカデミーがおすすめですがメンタリングの特徴や...

テックアカデミーの受講料と払ったんだから、手取り足取りエンジニアになるためのサポートをしてくれるのが普通じゃないの?
テックアカデミーの自走学習だとエンジニアになれるか不安だなぁ。

このように考える人は、残念ながらエンジニアには向いていないと言えるでしょう。

なぜならエンジニアという職業の人は、業務の中でさまざまなわからないことに直面します。その度に自分で調べて分析し、自分で対応しているからです。もちろん先輩エンジニアに質問して問題を解決することもありますが、基本的には自分で調べて自分で対応します。

そのため、「丁寧にプログラミングを教えてくれないとプログラミングを理解することができない!」という人にはエンジニアとして仕事をすることは難しいと思います。

つまり、テックアカデミーではエンジニア就職したあとに自走できるような人材を育てる学習をしています。まずは大前提として「自走できる人」でないと、テックアカデミーの受講後に就職に繋げることは難しいということを理解しましょう。

最悪な体験にしない方法2:学習時間が短すぎると就職できるスキルを身につけられない

テックアカデミーは受講期間によってコースの費用が変わります。

受講料が安いからという理由で4週間を選択してしまうと、受講期間が短すぎて最後まで学習を進められないことがあります。

テックアカデミーの最大のメリットはオリジナルサイトを作成できるところにあります。このオリジナルサイトはポートフォリオとして転職・就職活動で活用することができるので絶対に完成させたいものになります。

そのため、安さだけで受講期間を選ぶのではなく、自分が1日にどれくらいプログラミング学習に時間を割くことができるのかも合わせて考えましょう。

テックアカデミーの受講は何週間がおすすめか、こちらの記事で紹介しているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)の受講期間は何週間がおすすめ? では、コースに関係なく以下の4つの受講期間から選ぶことができます。 そうはいっても、受講前の段階だと「何週間のプランを選ぶべきなのか」なかなか判断に迷いますよ...

最悪な体験にしない方法3:30代で初心者だと、そもそもの求人数が少なくなる

年齢が30代で、なおかつプログラミング初心者の場合には年齢だけで転職活動・就職活動が難しくなります。

ですが、自分が30代だからといってエンジニアになることを諦めないでください。

下記の記事でも解説していますが、30代未経験からでも、プログラミングスクールを利用することで十分にエンジニアとして活動をしていくことは可能です。

あわせて読みたい
30代未経験からテックアカデミーを利用してエンジニア転職しよう 「エンジニアとして働いてみたいけど、30代未経験からエンジニアになることはできるのだろうか…」 ITエンジニアは常に不足している状態なため市場でも需要が高く、スキ...

最悪な体験にしない方法4:未経験が就職しにくいコースを選んでしまっている

TechAcademyでは様々なプログラミング言語のカリキュラムが存在しています。

テックアカデミーとしては「プログラミング技術の提供」がメインなので、多種多様なコースをサービスとして提供しています。しかし、技術の習得と転職可能かは全くの別物です。

エンジニア未経験で学習するのが難しいだろうなというコースは下記の通りです。

  • iPhoneアプリコースとAndroidアプリコース
  • Unityコース
  • AIコース
  • データサイエンスコース
  • Scalaコース
  • Node.jsコース

ですが、興味があるのであれば挑戦してみることをおすすめします。自分の興味のあることだと頑張ることも苦ではありません。

例えばiPhoneアプリコースはかなり需要があります。ただ、技術の流行り廃りのスピードがかなり早いので、情報をキャッチアップすることができないと難しいでしょう。

それでは次にテックアカデミーのいい口コミを紹介していきます。

テックアカデミー(TechAcademy)受講者の良い口コミ

親指を立てている男性

TechAcademy受講者の良い口コミをまとめました。

オンラインテキストを卒業後も見れるのでいつでも復習ができるという口コミ
プログラミング以外も学習できるという口コミ
オンラインスクールなので場所を選ばないという口コミ
Slackでいつでも質問できるという口コミ
オリジナルサイトを作成できるという口コミ

オンラインテキストを卒業後も見れるのでいつでも復習ができるという口コミ

https://twitter.com/lazylife_japan/status/1136477304043917312?s=20

テックアカデミーのテキストは受講後もみることができます。

卒業後に「あれはなんだったかな?」などと思った時にすぐ復習できるのが嬉しいですね。

プログラミング以外も学習できるという口コミ

https://twitter.com/TSERIZAWA4/status/1185907967687720963?s=20

テックアカデミーではWebデザインや動画編集、Webマーケティングなどプログラミング以外のことも学ぶことができます。様々なことが学べるのもテックアカデミーの良いところのひとつです。

オンラインスクールなので場所を選ばないという口コミ

https://twitter.com/ehasegawami/status/1220712756833206272?s=20

テックアカデミーはオンラインのプログラミングスクールのため、受講する場所を選びません。田舎でも海外でもパソコンとインターネットがあれば授業を受講することができます。

Slackでいつでも質問できるという口コミ

https://twitter.com/rintalog/status/1046912818442854400?s=20

テックアカデミーではチャットサポートがとても手厚いです。

Slackで質問したら1~2分で回答が返ってきます。わからないと思ったことをすぐに解決できるので、勉強をスムーズに進めることができます。

オリジナルサイトを作成できるという口コミ

テックアカデミー受講者のオリジナルサイト
https://twitter.com/hiro_OsawaHO/status/1337245725655175170?s=20

テックアカデミーではオリジナルサイトを作成します。

テックアカデミー受講者はこのオリジナルサイトをポートフォリオとして転職活動をします。

テックアカデミーの良い口コミまとめ

テックアカデミーはオンライン学習なので、場所を気にせず受講することができます。

また、質問した時に爆速で返信が返ってくるのも嬉しいですね。

加えて、テックアカデミーのカリキュラムでオリジナルサイトを作成するので、転職や副業をするときのポートフォリオができるというのも嬉しいポイントです。

テックアカデミー(TechAcademy)のデメリット

バツ印している女性

チャット質問の対応時間が短い

チャットで質問をするとすぐに返信が来るのは魅力ですが、質問対応時間が曜日に関係なく15時~23時と短めです。

対応時間外の質問は15時以降の返信になります。

しかし、15時~23時の間に質問すると数分で回答が返ってきます。

スピーディーに回答が返ってくるので、集中したまま学習できるのがいいポイントですね。

質問は答えではなくヒントしか教えてくれない

TechAcademyは分からないことなどが出た場合メンターの方は答えではなくヒントしか教えてくれません。

人によっては回答がいつもテキトーだと捉えてしまったり、「今すぐに答えが欲しい」という方にとってはデメリットになります。

教材が難しい

TechAcademyの教材は前半のレッスンでは細かい説明などされていますが、後半になると細かい説明などが無くなり「今までのやった内容をしっかり学習していればできる」前提のレッスンになるので未経験や初心者の方には難しい教材です。

ただ、しっかり復習していれば問題ないので、復習の時間がとれるように学習設計をしましょう。

挫折してしまうか心配な方はこちらの記事をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)で挫折する?挫折する人の特徴と挫折しない方法を解説します! TechAcademyを受講しようと思っているんだけど、 挫折せずに通うことができるの?他のサイトでは挫折する人が多いと書かれてあったのを見た実際どれくらいの人が挫折し...

テックアカデミー(TechAcademy)のメリット

親指を立てている女性

TechAcademyには3つのメリットがあります。

チャットの質問が速い

学習中に分からないことや疑問に思ったことなどが出た時に質問チャットをするとすぐに返信が来るのでつまづくことが無く学習を進めることが出来ます。

カリキュラムの教材が受講終了後も見放題

TechAcademyは学習したコースのカリキュラムを卒業後も無料・無制限で見ることができます。学習内容や復習したい時にいつでも見返せるで便利です。

\ 転職保証コースを受講するなら /

テックアカデミー(TechAcademy)の料金

テックアカデミーの料金表

TechAcademyの料金は基本的に4週間・8週間・12週間・16週間のコース料金で受講期間によって料金が変わります。期間ごと料金は下の図になります。

期間 4週間 8週間 12週間 16週間
料金(社会人) 149,000円 199,900円 249,000円 299,000円
料金(学生) 129,000円 159,000円 189,000円 219,000円
学習目安時間(1週間) 40~50時間 20~25時間 14~18時間 10~13時間
TechAcademyの料金

4週間と16週間で値段が倍近くちがうので、受講期間をどうするか悩みますよね。

社会人・学生ともにモチベーションが維持しやすい8週間がおすすめです。

下記の記事では、おすすめの受講期間を詳しく解説しているので気になった方は読んでみてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)の受講期間は何週間がおすすめ? では、コースに関係なく以下の4つの受講期間から選ぶことができます。 そうはいっても、受講前の段階だと「何週間のプランを選ぶべきなのか」なかなか判断に迷いますよ...

テックアカデミーは給付金・助成金対象のスクール

テックアカデミーは教育訓練給付金の対象のスクールです。

詳しくは「テックアカデミーは教育訓練給付金の対象スクール!お得に受講しよう!」を読んで欲しいのですが、15コースが70%引きの値段で受講することができます。

対象のコースは「データサイエンスコース」「AIコース」「Pythonコース」「データサイエンスコース」となっています。一番安く受講すると6万5千円で受講できるので、ぜひ検討してみてください。

コース名 期間 料金(税込) 給付金還付額 実質支払い額(税込)
AIコース 8週間 218,900円 153,230円 65,670円
12週間 273,900円 191,730円 82,170円
16週間 328,900円 230,230円 98,670円
データサイエンスコース 8週間 218,900円 153,230円 65,670円
12週間 273,900円 191,730円 82,170円
16週間 328,900円 230,230円 98,670円
Python+AIセット 8週間 294,800円 206,360円 88,440円
12週間 338,800円 237,160円 101,640円
16週間 382,800円 267,960円 114,840円
24週間 481,800円 337,260円 144,540円
Python+データサイエンスセット 8週間 294,800円 206,360円 88,440円
12週間 338,800円 237,160円 101,640円
16週間 382,800円 267,960円 114,840円
24週間 481,800円 337,260円 144,540円
Python+AI+データサイエンスセット 24週間 526,900円 368,830円 158,070円

テックアカデミー(TechAcademy)の他社と違うポイント

ポイント

他のプログラミングスクールと比べて値段が割安

TechAcademyの料金は他社のオンライン完結スクールに比べると割安です。2つの他社プログラミングスクールと比較してみました

スクール コース 期間 料金(入学金も含む)
POTEPANCAMP Webアプリケーションコース 8週間 220,000円
エキスパートコース 12週間 461,120円
Webアプリケーションコース 8週間 199,900円
プログラミングスクールの値段比較

プログラミングスクールで大手である侍エンジニア塾とTechAcademyを比較した記事、CodeCamp(コードキャンプ)とTechAcademyを比較した記事もあります。

どのプログラミングスクールに通おうか迷っている人は是非読んでみてください。

あわせて読みたい
【あなたにぴったりのスクールは?】TechAcademy(テックアカデミー)とCodeCamp(コードキャンプ)を徹底比... TechAcademy(テックアカデミー)とCodeCamp(コードキャンプ)だったらどちらが自分に向いているの? 自分に合ったプログラミングスクールが知りたいな そんな疑問や希望を...
あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)と侍エンジニア塾を徹底比較!あなたにおすすめのスクールはどっち? 未経験だけどエンジニアに就職したいな TechAcademy(テックアカデミー)と侍エンジニア塾では、どちらが評判がいいかな?? そんな疑問や不安に応えます。 今回は、人気...

32歳までなら転職保証コースを受講可能

TechAcademyでは32歳まで、12週間でエンジニア転職を目指すコースがあります。

転職保証がなくても転職することはできますが、保証がついていた方が安心な人におすすめできます。

実際に転職できるの?という疑問が湧いてくると思いますが、それはこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)で転職はできる?転職した場合の年収などを現役エンジニアが解説! 未経験だけどエンジニア転職がしたい! でも転職できるのかな? どうやって転職すればいいんだろう? 年収はどれくらいになるんだろう? と未経験でエンジニア転職した...

コースが豊富

TechAcademyは他社スクールと比べて選べるコースの幅がとても広いです。

RaiseTechやGEEKJOBはコースが3~4コースなのに対しては約20種類ほど選べるコースがあります。

コースの一覧です。

Webアプリケーションコース Webアプリケーションコースでは、
・HTML/CSSの理解とコーディングスキル
・Bootstrapを利用した効率的なレイアウト
・Git/GitHubを利用したソースコードのバージョン管理
・Rubyの理解とプログラミングスキル
・Ruby on Railsの理解とオリジナルWebサービスの構築
を身につけることができます。
>>Webアプリケーションコースの口コミ・評判
PHP/Laravelコース テックアカデミーのPHP/Laravelコースのカリキュラムの中には自分のオリジナルサービス開発を目指す学習があるので、オリジナルサービス開発を経験したい人におすすめです。
>>PHP/Laravelコースの口コミ・評判
Javaコース Javaはプログラム言語の1つで世界中で使用されている人気のあるプログラミング言語です。OSに依存しない言語でどんな環境でもソフトを動かすことができます。
Javaは求人数も多く、ITシステム開発やWebサービス開発など様々な仕事に直結させやすいです。
>>Javaコースの口コミ・評判
フロントエンドコース フロントエンドに必要な、HTMLやCSSやJavaScriptといったプログラミング言語や、Bootstrapも学習できますので、副業はもちろん、転職や就職、独立を考えている人もおすすめです。
また、Web関係の仕事についている人は、フロントエンドコースで学ぶことで、仕事の幅が広がり、キャリアアップも期待できます。
>>フロントエンドコースの口コミ・評判
WordPressコース WordPressの使い方、サイトの企画・設計を含む制作の流れ、HTML/CSSなどベーシックな内容も充実しています。
自分のブログを開設しようと考えている人や、サイトを運営したいと思っている方におすすめ。
クラウドソーシングサイトのWordPressの案件は多く高単価が多いので副業で稼ぎたいと言う方にもおすすめです。
>>WordPressコースの口コミ・評判
iPhoneアプリコース テックアカデミーのiPhoneアプリコースではカリキュラム内容の中に様々なデモアプリの開発やオリジナルアプリの開発が組み込まれています。そのため自分でアプリを開発したい人におすすめです。
>>iPhoneアプリコースの口コミ・評判
Androidアプリコース テックアカデミーのAndroidコースを受講すれば、副業で稼ぐこともできます。Kotlinを身に着けるとクラウドソーシングサイトで案件を獲得することもできるので、副業で稼ぎたい人におすすめです。
>>Androidアプリコースの口コミ・評判
Unityコース Unityは多くの技術を最初からフルセットで準備してくれているので初心者でも簡単にゲーム制作ができます。
ゲームを作りたいけど方法がわからないという方は、Unityコースがおすすめです。
>>Unityコースの口コミ・評判
はじめてのプログラミングコース プログラミングの勉強をまだ一切したことない人におすすめです。
普段から見慣れているWebページがどのような仕組みで出来ているのか。
基本的なことをわかりやすい教材で教えてくれます。
>>はじめてのプログラミングコースの口コミ・評判
ブロックチェーンコース 仮想通貨を支えている、ブロックチェーンの基本的な仕組みを学習できます。また、ブロックチェーン技術の安全性やセキュリティについても学びます。
>>ブロックチェーンコースの口コミ・評判
スマートコントラクトコース スマートコントラクトは”ブロックチェーン技術”を扱うのに必要な知識です。
近年話題となっている仮想通貨の”ビットコイン”もこの技術を勉強することでどのような仕組みなのかを理解することができます。
>>スマートコントラクトコースの口コミ・評判
Pythonコース Pythonは比較的取得難易度が低く、最近ではプログラミング未経験の方でPythonから勉強する人が多くなっています。プログラミング未経験で流行の言語を学んでみたい人におすすめです。
>>Pythonコースの口コミ・評判
AIコース カリキュラムの中に回帰モデルの作成や手書き数字の画像認識、オリジナルAIを構築するような実務に近い形でAIの学習をします。そのため現場でも通用する即戦力を目指している人におすすめです。
>>AIコースの口コミ・評判を現役
データサイエンスコース データサイエンスを学ぶことで目標達成までのデータの取り方、改善の仕方を統計学を用いて改善していけるので職場に貢献でき、周りから頼りにされる存在になれます。
そのためキャリアアップを目指している人におすすめです。
>>データサイエンスコースの口コミ・評判
Scalaコース ・Scalaの基本スキル
・HTML/CSSでのコーディングスキル
・Bootstrapでのレイアウトスキル
・Git/GitHubでのソースコードのバージョン管理
を身に着けたい人におすすめです。
>>Scalaコースの口コミ・評判を現役
Node.jsコース WebサイトやWebサーバー構築、ゲームアプリやスマホアプリ開発をしたい人におすすめ。
Node.jsは現在需要が高くとても人気で将来性が高いので学ぶなら今!
>>Node.jsコースの口コミ・評判
Webデザインコース Webデザイナーの仕事は、Webサイトの見た目を構成する仕事です。
会社に出社しなくても、パソコンとネットワークの環境があれば仕事ができるので、比較的自由な働き方をしたい方におすすめです。
>>Webデザインコースの口コミ・評判
ご自身の仕事の集客アップや副業としてWebマーケティングをしたい人におすすめ。
Webマーケティングコースの口コミ・評判
UI/UXコース ソフトウェアのスキルやユーザー目線で考えるスキル、プログラミングスキルを身につけたい人におすすめ。
>>UI/UXコースの口コミ・評判
動画編集コース 短期間で、プロも利用している、Adobe Premiere Proのスキルを身につけられます。サポート制度も充実していますので、未経験でも安心です。
>>動画編集コースの口コミ・評判
動画広告クリエイターコース 「実務レベルを意識したカリキュラム」になっているので、副業はもちろん、転職や就職、独立を考えている人におすすめ。
講座では、「Kaizen Ad」(動画広告制作サービス)のプロのクリエイターからサポートを受けられ、動画広告制作に必要なソフト、Adobe After EffectsやAdobe Photoshopも使えるようになります。
>>動画広告クリエイターコースの口コミ・評判

テックアカデミーのコースが多すぎてよくわからないという人は、Webデザインコースとフロントエンドコースがおすすめです。

詳しくは、「テックアカデミーでおすすめのコースはどれ?」を読んでみてください。

テックアカデミー(TechAcademy)がおすすめできない人

黒い頭巾を被っている男性

TechAcademy(テックアカデミー)がおすすめできない人は大きく分けて3つです。

自発的に学習するのが苦手な人
プログラミングを学ぶ目的が曖昧な人
プログラミング学習の仲間が欲しい人

ひとつずつ解説していきますね。

自発的に学習するのが苦手な人

TechAcademyは教材が難しく、質問や自習復習前提に作られているので自発的に勉強するのが苦手な方には厳しいのでおすすめできません。

自分がどうしてプログラミングを学習しているのか、プログラミングを学習してどのようなことを達成したいのか明確にしてモチベーション高く自主的に学びましょう。

プログラミングを学ぶ目的が曖昧な人

「プログラミング身に着けとくと便利だろうからなんとなく学んでみよう」という方にはおすすめできません。

確かにプログラミングは学校で必須科目となりました。しかし、ちょっと勉強してみようかな?という軽い気持ちで習得できるものではありません。

プログラミングを学ぶ目的を明確に決めましょう。例えば、副業で10万円稼げるようになりたいとか、自分のオリジナルサービスを作りたいなどでオッケーです。

プログラミング学習の仲間が欲しい人

TechAcademyは完全オンライン完結型なので通学スクール型ではなく近くに同じ目標を持った仲間やライバルといった存在ができません。

なので、プログラミング学習中の仲間が欲しい方にはおすすめできません。

Twitterの「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」というハッシュタグなどで仲間を見つけましょう。

テックアカデミー(TechAcademy)がおすすめな人

人差し指を立てている女性

TechAcademy(テックアカデミー)がおすすめな人を紹介します。

教室に通えない人、通う時間が作れない人
本気でプログラミングを学習したい人
現役エンジニアのメンターからサポートを受けたい人
テックアカデミー卒業後に副業で稼ぎたい人

ひとつずつ解説していきますね。

教室に通えない人

テックアカデミーはオンライン型のプログラミングスクールです。

近くにプログラミング教室がない方はパソコンとインターネット環境があれば、自分の好きな場所で、好きな時間に学習できるのでおすすめです。

本気でプログラミングを学習したい人

TechAcademyはカリキュラムが難しい分、自走力やスキルなどを身に着けることができるので本気でプログラミングを学習したい方におすすめです。

自走力はプログラマー / エンジニアとして就職してからも重要なスキルになります。そのため、テックアカデミーで身につけておくと良いでしょう。

現役エンジニアのメンターからサポートを受けたい人

TechAcademyのメンターの方現役のフリーエンジニアの方でマンツーマン方式で学習できるので、分からない事や質問だけでなく現場で使える実践的なことも学べます。

現役のエンジニアのメンターからサポートを受けたい方におすすめです。

テックアカデミー卒業後に副業で稼ぎたい人

テックアカデミーの講座を受けると、フリーランスとして副業収入を得ることができます。

受講料を1ヶ月から2ヶ月で回収することができるので、副業を考えている人におすすめです。

\ 本気でプログラミングを学ぶなら /

大学生

テックアカデミーには学割があるので、大学生にもおすすめです。

詳しくは「テックアカデミーは大学生におすすめ!文理関係なく、プログラミングに挑戦しよう!」を読んで欲しいのですが、大学生は社会人と比べて時間の融通が効きやすいので、プログラミングを習得する難易度が低くなっています。

ガクチカとしてプログラミングに挑戦するのはもちろん、IT企業に就職しようと考えている大学生におすすめです!

まとめ:テックアカデミー(TechAcademy)の無料カウンセリングを受けよう!

ノートパソコン

TechAcademyは本気でプログラミングを身に着けたいという人を全力でサポートしてくれるとてもいいプログラミングスクールです。

この記事を読んで気になった方は、プログラミング無料体験が7日間受けられるので、まずは受けてみる事をおすすめします!

\ 実績のあるプログラミングスクールをチェック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次