プログラミングを独学で勉強するときに必要なものってなに?必須のものとあると嬉しいもの

プログラミングを独学で勉強するときに必要なものってなに?必須のものとあると嬉しいもの
  • URLをコピーしました!

「プログラミングを独学で勉強するために必要なものってなに?」

この記事では、プログラミング未経験の方が独学でプログラミングを習得するために準備すべきものや必要なスキルについて徹底的に解説します。また、プログラミング学習を継続する上で必要なものについても解説します。

それでは早速見ていきましょう!

目次

プログラミングの独学を始める前に

プログラミングの独学を始める前に確認してほしいことを解説します。

  • 目標を明確にする
  • プログラミング言語を決める

それでは一つずつ見ていきましょう!

目標を明確にする

プログラミングを学ぶ前に、そもそもプログラミングを学ぶ理由や目標を明確にしましょう。

例えば、「プログラミングでアプリを開発してみたい」「プログラミングで自分のブログを立ち上げたい」「プログラミングを学んでエンジニアとして転職する」などが挙げられます。

具体的な目標を設定することで、どのプログラミング言語を使うべきかどの参考書を用意すべきかといった次の行動がとりやすくなります。

「AndroidアプリならJava」「ブログ運営ならHTML/CSS」「AIエンジニアになりたいならPython」など、それぞれの目標に適した言語や技術を学ぶことになります。

なんとなく身に付ける方が良さそうだからと言った曖昧な目標ではなく、しっかりと目標を考えてみましょう。

エンジニアに必要なのは目標設定。どんな目標がいい?具体的に解説

プログラミング言語を決める

次に学習する言語を決めます。作りたいものに必要な言語を選ぶと良いでしょう。以下の表に目標と必要なプログラミング言語の例をまとめました。

AndroidアプリJava
iOSアプリSwift
ブログHTML/CSS/JavaScript
WebサービスRuby、PHP
IoTPython

また、将来的にエンジニアやプログラミングを仕事にすることをモチベーションとしているのであれば、言語によって携わることができる仕事が異なるため、どのプログラミング言語を学ぶか決める基準となるしょう。

人気のプログラミング言語のロードマップも記載しておくので、どうやって勉強すればいいかわからない人は参考にしてくださいね!

プログラミング未経験者が独学でRubyを学ぶロードマップ【初心者もOK!】
未経験者が独学でPHPを学ぶ学習ロードマップ【初心者OK!書籍・学習サイトも紹介】
独学でもできる?Pythonの学習ロードマップを紹介

プログラミングを始めるために最低限必要なもの

プログラミングを始めるために最低限必要なものは以下の通りです。

  • PC
  • インターネット環境
  • エディタ
  • IDE(統合開発環境)

それでは一つずつ見ていきましょう!

必要なもの①:PC

パソコンがなければ何も出来ません。プログラミングを学ぶ上では、ゲーミングPCやGPU搭載PCなど高性能である必要はありません。

また、デスクトップ型かノート型パソコンかどちらかで選ぶ場合、ノート型の方がどこでも場所を問わずに学習ができるメリットがあるため、オススメと言えます。

OSに関しては、WindowsでもMacでもどちらでもOKです。実際に動かしてみて使いやすい方を選ぶようにしましょう。

参考:【2022最新版】プログラミングに向いているパソコンは?初心者におすすめモデルを紹介

必要なもの②:インターネット環境

パソコンの準備ができれば、次はネット環境を整えましょう。調べものやエラーを解決するときにネットに繋げることになります。

また、クラウド上のテキストエディタや開発環境を使うことがあれば、常にインターネットに繋げる必要が出てきます。高性能である必要性はありませんが、快適に繋ぎたいのであれば回線速度が高速であるものを選びましょう。

必要なもの③:エディタ

次に、プログラミングを書いていく開発環境としてテキストエディタを準備します。メモ帳やさくらエディタなどのデフォルトのエディタでも記述する事はできますが、整った開発環境で学習すれば便利な機能もたくさん付いているため効率よく学習することができます。

私のおすすめは、「Atom」「VSCode」です。どちらも無料でダウンロードできるので、使いやすいエディタを探してみてくださいね。

必要なもの④:IDE(統合開発環境)

IDEとは、「Integrated Development Environment」の頭文字をとったもので、テキストエディタやコンパイラ、デバッガなどプログラミングを動かすための必要なツールを統合したものです。

自分で書いたプログラミングを実行し動作確認をすることができます。具体的には、PHP、Ruby、Pythonなどを幅広い言語に対応する「Ecripse」、iOSアプリの開発に使われる「Xcode」などが挙げられます。

プログラミングを始めるためにあったら嬉しいもの

プログラミングを始めるためにあったら嬉しいものは以下の通りです。

  • ポケットWifi
  • モニター
  • マウス

それでは一つずつ見ていきましょう!

ポケットWifi

ポケットWifiはリモートワークの際に非常に便利です。「リモートワークの日にはカフェで仕事をしたい」「移動中にも仕事をしたい」という方にとっては、欠かせない品物となるでしょう。ポケットwifiがあれば、場所を問わずどこでもネットにつなげることができるため作業がはかどります。

私のおすすめのwifiは「WiMAX」です。料金が他のポケットwifiと比較して安く、月額3,500円くらいです。通信料も月7GBまでは使えるため、外で接続する場面が増えても問題なく使用することができます。

モニター

モニターを追加することで作業効率が圧倒的に上げることができます。以下の4点にこだわりを持つと良いでしょう。

  • サイズ
  • パネル
  • 接続端子
  • 機能

最新のディスプレイについては参考記事にて紹介しているので、ぜひ検討してみてくださいね!

参考:【2022最新版】おすすめのディスプレイ5選!仕事やゲームに最適

マウス

最近では、画面に直接タッチするタイプやマウスパットで作業する方も多いと思いますが、マウスこそあって困る品ではありません。

高性能のマウスであれば、右左ボタン以外に横にボタンがついており、ページ送りができるものもあります。また、人間工学に基づいたマウスなどさまざまなタイプがあるため、口コミなどを参考に自分にあったマウスを選んでみてくださいね。

プログラミングに必要なスキル・知識

プログラミングに必要なスキル・知識について現役エンジニアの視点から解説します。

  • フレームワーク
  • データベースに関する知識
  • サーバーに関する知識
  • コマンドに関する知識

それでは一つずつ見ていきましょう!

必要なスキル①:フレームワーク

フレームワークとは、Webアプリやシステムの開発に必要な機能が用意された骨組みです。あらかじめ、複雑なアルゴリズムやよく使われるものは、フレームワーク化されていることが多いです。

プログラミングの量を減らすためだけでなく、時間コストを減らす目的で既存のものを利用したり自作したりします。例えば、PythonのWebフレームワークにはFlask(フラスク)と呼ばれる最小限の機能を持ち合わせるものやDjango(ジャンゴ)とよばれる高性能なフルスタックフレームワークというものがあります。

何百行と記述する必要のあるプログラミングコードを数行で終わらすことができるメリットがある一方で、中身が分からず肝心のアルゴリズムの理解が進まないというデメリットがあります。

両面を要素を理解しつつ、よく使われるフレームワークについては覚えるようにすると効率的です。

必要なスキル②:データベースに関する知識

データベースでは、データの保存や検索し取得することが出来ます。プログラミングの開発現場では、データベースの使用が必須とも言えます。データベースについて習得したければ、MySQLやPostgreSQLを学びましょう。SQLについて効率よく学びたい方は、参考記事をご確認ください!

参考:【現役エンジニア推薦】UdemyでおすすめのSQL講座8選!

必要なスキル③:サーバーに関する知識

プログラミング言語についてある程度習得できたなら、サーバーについての知識も学びましょう。

サーバー上にてプログラミングコードを保存することで、剣編がある人であれば誰でも共有することが出来ます。

最もオーソドックスなサーバーはAWSで、日本だけでなく世界中の多くの企業で使われています。AWSを効率よく勉強する方法については参考記事にて詳しく解説しています。

参考:【初心者・独学OK】AWSを効率よく習得するロードマップを紹介!

必要なスキル④:コマンドに関する知識

Linuxコマンドを覚えることで、コンピューターを「コマンド」で動かすことができます。コマンドは、ターミナルやコマンドプロンプト画面で使用します。以下の表にて最低限覚えるべき10このコマンドをまとめました。

cd移動
mkdirフォルダ作成
rmファイルを削除
lsフォルダの情報を表示
mvファイルを移動
rmdir空のフォルダを削除する
pwd現在いる位置を表示する
catファイルの内容を表示する
diffファイルとファイルの内容の違いを表示する
chmodファイルやフォルダのアクセス権限を変更する

コマンドを覚えることにより、マウス操作が不要になります。時間短縮のためにも基礎的なコマンドだけでも押さえておきましょう。

プログラミングの独学に必要なサイト

プログラミングの独学に必要なサイトは以下の通りです。

  • teratail
  • GitHub
  • Qiita

それでは一つずつ見ていきましょう!

サイト①:teratail

teratailは、無料でプログラミングに関する質問ができるサイトです。質問できるだけでなく、過去の質問も見ることができます。独学ではエラーや疑問を聞ける環境が最重要となるため、登録しておきましょう。

サイト②:GitHub

Githubとは、自分のPC上で作成したプログラミングコードをネット上に公開するバージョン管理ツールです。チームでの開発にて履歴を残しながら更新したり、修正し合ったりするのに使います。また、エンジニアへ転職したい方はポートフォリオとしても利用できるため登録すべきでしょう。

サイト③:Qiita

Qiitaとは、プログラミングやIT技術に関する様々な知識をユーザー同士が活発に共有している、エンジニアや開発者を中心とした情報共有プラットフォームです。「やってみた系」「退職エントリー」など、初心者プログラマがためになる情報が多くあります。

プログラミングの独学を継続するために必要なもの

プログラミングの独学を継続するために必要なものは以下の通りです。

  • 疑問を解決できる環境
  • 時間
  • 自分にあった教材

それでは一つずつ見ていきましょう!

必要なもの①:疑問を解決できる環境

プログラミングを独学で学習する時には、メンターや講師などに質問できる環境を用意しましょう。初学者は、1つのエラー解決に数時間〜数日かかることもあります。不明点が解決できないことが続くと、挫折してしまう原因となります。

また、プログラミングスクールを利用することもおすすめです。現役のエンジニアが質問に答えてくれるため、効率的に学習ができるようになります。

あわせて読みたい
給付金・補助金を活用すれば安くプログラミングスクールに通える!【56万円援助】 【2021.08更新】給付金を活用して最大56万円お得に通うことができるプログラミングスクールの情報をまとめました!プログラミングを学びたいと考えたときに、気になってくるのが費用だと思います。本記事では、お得に通えるスクールを8社紹介します。それぞれの評判も紹介しているので、評判がいいスクールに安く通いたい人必見です!

必要なもの②:時間

プログラミングの独学には時間の確保が鍵となります。プログラミングの独学に必要な時間は、おおよそ300時間以上と言われています(Acro vision)。

プログラミングの独学では、エラーや疑問点解決に時間がかかります。平日は2時間、休日は5時間以上学習時間をとることを心がけましょう。プログラミング勉強時間については参考記事にて詳しく解説しています!

参考:プログラミング勉強時間はどのくらい必要?習得までにかかる時間

必要なもの③:自分にあった教材

自分にあった教材もプログラミングの独学では必須です。例えば、お金をかけたくない方は、無料サイトで学習するのも手でしょう。また、初期投資はかかりますが、Udemyや基礎的な本を買って勉強するのもおすすめです。

注意点としては、いきなりハイレベルな内容を取り組むのではなく、四則演算や基本的な構文などの初歩から段階的に学ぶようにしてください。口コミなどを参考に自分が勉強する気になる教材を選びましょう。

参考:プログラミングを独学で学んで稼げるようになるまでのロードマップ【初心者でも大丈夫!】

プログラミングの独学に必要なものまとめ

今回、プログラミングの独学に必要なものについて解説してきました。以下のものは最低限必要となるため、しっかり準備するようにしましょう。

  • PC
  • インターネット環境
  • エディタ
  • IDE(統合開発環境)

また、独学をするためにしっかりと時間を確保し自分に合った教材で勉強することが大事です。プログラミングスキルを身につけて新しい一歩を踏み出しましょう!

Udemyでプログラミングを学ぶのがおすすめです。こちらのリンクから、興味のある言語の記事を読んでくださいね!

また、人気のあるプログラミング言語のロードマップもチェックしておきましょう。

プログラミング未経験者が独学でRubyを学ぶロードマップ【初心者もOK!】
未経験者が独学でPHPを学ぶ学習ロードマップ【初心者OK!書籍・学習サイトも紹介】
独学でもできる?Pythonの学習ロードマップを紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次