テックアカデミーは教育訓練給付金制度の対象!どんな人が活用すべき?

プログラミングスクール
  • URLをコピーしました!

「プログラミングスクールでプログラミングを学びたいが受講費用が高いなあ」
そんな悩みを抱えている人はおりませんか?

テックアカデミーでは教育訓練給付金制度を利用することで、受講費用の最大70%の給付金を受け取り、実質3割の受講費用でプログラミングを学ぶことができます。

では、教育訓練給付金制度を利用できるコースは何があるのでしょうか?また、どのような人が活用した方がよいのでしょうか?

この記事では、テックアカデミーで教育訓練給付金制度を利用できるコースと活用した人がよい人を紹介します。

\ 給金制度を利用してプログラミングを学ぶ /

目次

教育訓練給付金とは

教育訓練給付金とは、職業訓練など、対象となる講座を受講することで、教育訓練に支払った費用の一部が支給される給付金です。1998年に創設され、2014年の法改正により、大幅に拡充されました。なお、教育訓練給付金には、「一般教育訓練給付金」「特定一般教育給付金」「専門実践教育訓練給付金」の3種類があります。

一般教育訓練給付金とは、2014年の法改正以前にあった「教育訓練給付金」を引き継いだものです。受講開始日現在で雇用保険の被保険者であること、または雇用保険の被保険者であった人のうち支給要件期間が3年以上(初回に限り1年以上)であることが条件です。なお、支給要件期間とは「被雇用者として雇用されている期間」です。受講修了後に受講費用の20%(上限10万円)が給付されます。

特定一般教育訓練給付金とは2019年の法改正により拡充された給付金です。再就職、もしくは早期のキャリア形成を目的とする教育訓練として厚生労働大臣が指定した講座に給付金を給付するものです。指定有効期間内に受講開始した人が給付対象となります。受講終了後に受講費用の4割(上限20万円)が給付されます。

専門実践教育訓練給付金とは2014年の法改正により拡充された給付金です。中長期的なキャリア形成に役立つ専門的な教育訓練として、厚生労働大臣が指定した講座が対象です。雇用保険の被保険者、または雇用保険の被保険者であった人のうち支給要件期間が2年以上(2回目は3年以上)が対象です。受講費用の最大70%が給付されます。

テックアカデミーは2020年10月より教育訓練給付金制度の対象に

親指を立てている男性

教育訓練給付金制度とは

テックアカデミーは2020年10月より教育給付金制度の対象となりました。先に記載した3つの給付金のうち、「専門実践教育訓練給付金」が対象となっています。

支給額は受講期間中か受講終了後によって変わります。受講中の場合は受講料の50%(最大40万円)が給付されます。また、受講修了後に1年以内に雇用された場合、受講費用の70%(上限56万円)が給付されます。

オンライン完結型のプログラミングスクールで教育給付金制度の対象となったのはテックアカデミーが初めてです。これまでは通学型のプログラミングスクールのみが対象となっていました。地方在住者や仕事の関係上通学が困難な人などがテックアカデミーで受講することで、教育給付金制度のメリットを受けることができます。

テックアカデミーでは15コースが教育訓練給付金制度の対象

テックアカデミーの教育給付金制度の対象となる講座は以下の通りです。

コース名 期間 料金(税込) 給付金還付額 実質支払い額(税込)
AIコース 8週間 218,900円 153,230円 65,670円
12週間 273,900円 191,730円 82,170円
16週間 328,900円 230,230円 98,670円
データサイエンスコース 8週間 218,900円 153,230円 65,670円
12週間 273,900円 191,730円 82,170円
16週間 328,900円 230,230円 98,670円
Python+AIセット 8週間 294,800円 206,360円 88,440円
12週間 338,800円 237,160円 101,640円
16週間 382,800円 267,960円 114,840円
24週間 481,800円 337,260円 144,540円
Python+データサイエンスセット 8週間 294,800円 206,360円 88,440円
12週間 338,800円 237,160円 101,640円
16週間 382,800円 267,960円 114,840円
24週間 481,800円 337,260円 144,540円
Python+AI+データサイエンスセット 24週間 526,900円 368,830円 158,070円

テックアカデミーの公式サイトでは料金を税別で表記していますが、給付金は税込で計算されるため税込で表記しています。また、給付金給付額は料金(税込)の70%で計算しております。なお、給付金還付額は必ずテックアカデミーに確認してください。

教育給付金制度を活用できない条件はある?

テックアカデミーの該当コースで給付金を受けるためには、厚生労働省が定める専門実践教育訓練給付金の支給条件に該当する必要があります。厚生労働省のWebサイトによると、専門実践教育訓練給付金の支給条件は以下の通りです。

  • 雇用保険の被保険者である人(在職者):支給要件期間(被雇用者に雇用されている期間)が3年以上(初回は2年)
  • 雇用保険の被保険者であった人(退職者):離職などで被雇用資格を失ってから受講開始日が1年以内(妊娠、出産、育児、病気等で延期した場合は最大20年以内)になっており、かつ支給要件期間が3年以上

上記条件に当てはまらない人は支給対象外となります。具体的には、学生、フリーランス、離職してから1年以上経過した人などです。これらの方は、該当講座を受講しても専門実践教育訓練給付金制度の対象にならないため注意が必要です。なお、自分が専門実践教育訓練給付金制度の対象になるかどうかは必ずテックアカデミーに確認してください。

\ 条件に当てはまった人はぜひ利用しよう /

ちなみに、美味しい話に見える教育訓練給付金ですが、デメリットはないの?と感じる人もいると思いますので、こちらの記事も参考にしてください。

プログラミング完全初心者は給付金対象のコースを選ぶべき?

黒板の前に立っている男性

では、プログラミング完全初心者は給付金対象のコースを選ぶべきなのでしょうか?

結論を先に言うと、プログラミング完全初心者は給付金対象のコースを選ぶべきではありません

なぜなら、給付金対象のコースは「プログラミングの知識があることが前提」となっているからです。

例えば、「AIコース」は機械学習・ディープラーニングを学べますが、「Pythonライブラリを使用する」ことが前提となっています。このため、Pythonのプログラミングスキルが必要です。

また、「データサイエンスコース」においてもPythonのプログラミングスキルが必要です。データサイエンスコースではPythonを使ってデータ分析を行うプログラムを作成します。また、統計学の基礎やデータ分析の各種モデルも学びます。

「AIコース」「データサイエンスコース」ともにPythonのプログラミングスキルがあることが前提です。

しかし、プログラミング完全初心者が「AIコース」「データサイエンスコース」の講座を受講しながらプログラミングスキルを身につけることは、かなり難しいのが実情です。なぜなら、プログラミング完全初心者がプログラミングスキルを身につけるためには、「アルゴリズム」「プログラムの構文」など、たくさんのことを学ぶ必要があるからです。

プログラミング完全初心者がプログラミングスキルを身につけるためには、約300時間の学習が必要です。これは、平日に1日4時間、土日に10時間の学習で約2ヶ月の学習期間が必要です。仕事を終えた後に1日4時間、休日に1日10時間学習するとなると、他の学習ができません。

このことからも、プログラミング完全初心者は、まずはプログラミングの学習を先に行い、基礎的なプログラミングスキルを身につけた後に、学習したい給付金対象の講座を受講するのがよいでしょう。

テックアカデミー以外にも教育訓練給付制度の対象スクールはある?

プログラミングスクール
プログラミングスクール

ここでは、テックアカデミー以外の教育訓練給付制度を利用できるスクールを紹介します。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。受講形式は「オンラインスタイル」と「通学スタイル」の2種類があり、どちらも選択可能です。「短期集中コース」と「専門技術コース」の2つのコースがあります。専門技術コースは経済産業省の「第四次産業革命スキル習得認定講座」となっており、専門実践教育訓練給付金を受け取ることができます。

あわせて読みたい
DMM WEBCAMPは教育訓練給付金対象!お得に受講しよう お得にプログラミングを学習したい と言う人に、DMM WEBCAMPはとてもおすすめです。 と言うのも、教育訓練給付金の対象となっているからです。 本記事では、DMM WEBCAMP...

Aidemy

Aidemy(アイデミー)は株式会社アイデミーが運営する「Python特化型」のオンラインプログラミングスクールです。3ヶ月でAIエンジニアになりたい人に向けて、「AIアプリ開発コース」「データ分析コース」「自然言語処理コース」「AIマーケティングコース」の4つのコースが用意されています。

このうち、「AIアプリ開発コース」「データ分析コース」「自然言語処理コース」が経済産業省の「第四次産業革命スキル習得認定講座」となっており、専門実践教育訓練給付金を受け取ることができます。

あわせて読みたい
プログラミングスクール「オンラインAIプログラミングスクール Aidemy」の口コミ・評価を現役エンジニア... こんにちは、現役エンジニアの筆者です。 AIの技術活用は最近スタートしたばかりの分野と言えます。 これから、IoT市場は急速に拡大していくと考えられます。(IoT=Int...

ディープロ

ディープロは株式会社ディープロが運営するプログラミングスクールです。「すべての人がテクノロジーを武器にして活躍できる社会を目指す」を使命とし、テクノロジー教育事業や人材紹介事業を行っています。「機械学習エンジニアコース」「Webエンジニアコース(フルタイム・パートタイム)」があります。このうち、「機械学習エンジニアコース」「Webエンジニアコース(フルタイム)」が経済産業省の「第四次産業革命スキル習得認定講座」となっており、専門実践教育訓練給付金を受け取ることができます。

あわせて読みたい
プログラミングスクール「ディープロ」の口コミ・評価を現役エンジニアがレビュー みなさんこんにちは、現役エンジニアの筆者です。 我々のプログラマーという仕事ですが、世の中では「1人でPCに向かって黙々と作業をしている…」なんて思われがちですが...

教育訓練給付金以外にもテックアカデミーには初心者に恩恵の高い制度が充実

先にも紹介したように、学生、離職してから1年以上経つ人、フリーランスの人などは教育訓練給付金を利用することができません。しかし、テックアカデミーはそのような人のためにも恩恵の高い制度が充実しています。ここでは、プログラミング初心者でも恩恵の高いテックアカデミーの制度について紹介します。

お得に安く受講する方法1:先割

1つめは「先割」です。

先割とは、受講開始日を先延ばしで予約することで、割引価格で受講できる特典です。
サービスとしては受講料が8%割引され、かつ受講期間も最大で8週間も無料で伸ばすことができます。

テックアカデミーには「8週間プラン」「12週間プラン」「16週間プラン」が用意されています。それぞれの料金(社会人向け)、割引額、実質支払額は以下の通りです。

プラン 料金(税別) 割引額 実質支払い額(税別)
8週間プラン 209,000円 16,720円 192,280円
12週間プラン 259,000円 20,720円 238,280円
16週間プラン 309,000円 24,720円 284,280円

8%の割引となると料金も16,720円〜24,720円も割引となるのでお得ですよね?

また、受講期間も最大で8週間を無料で延期できるため、あらかじめ受講開始前に全てのカリキュラムを確認できます。また、受講開始日を待たずして、申込日よりカリキュラムを見て学習を始めることができます。なお、事前学習期間はチャットによるサポートがありません。

例として2021年2月27日に申し込みをするとします。このとき、先割で受け付けている受講開始日が「2021年4月5日」「2021年4月12日」「2021年4月19日」「2021年4月26日」の4つがあります。すると、申し込み後に1ヶ月以上も前に講座内容を確認し、学習を進めることができるようになります。

先割は自分で早めに学習したい人にとってお得な制度です。また、他のプログラミングスクールでプログラミングの基礎を学んでおり、自分で学習を進めることができる人にも有益です。

お得に安く受講する方法2:2セット・3セット割り

2つめは「2セット・3セット割り」です。

「2セット割り」とは2つのコースをセットで受講することで割引となる、また「3セット割り」とは3つのコースをセットで受講することで割引となる制度です。

テックアカデミーの2セット割・3セット割は以下のコースが対象となっています。

セット割り セット名 2コース合計金額
(社会人・24週間プラン)
セット割り金額 割引額
2セット割 Webアプリケーション
+フロントエンドセット
518,000円 458,000円 60,000円
PHP/Laravel
+フロントエンドセット
518,000円 458,000円 60,000円
Webデザイン
+Wordpressセット
518,000円 458,000円 60,000円
Python+AIセット 518,000円 458,000円 60,000円
Python
+データサイエンスセット
518,000円 458,000円 60,000円
iPhoneアプリ
+Androidアプリセット
518,000円 458,000円 60,000円
Unity+iPhoneアプリセット 518,000円 458,000円 60,000円
Unity+Android
アプリセット
518,000円 458,000円 60,000円
UI/UXデザイン
+iPhoneアプリセット
518,000円 458,000円 60,000円
Webディレクション
+Webデザインセット
518,000円 458,000円 60,000円
Webディレクション
+Webマーケティングセット
518,000円 458,000円 60,000円
3セット割 Webアプリ
+フロントエンド
+Webデザインセット
627,000円 489,000円 138,000円
PHP/Laravel
+Androidアプリ
+UI/UXデザインセット
627,000円 489,000円 138,000円
iPhoneアプリ
+Androidアプリ
+UI/UXデザインセット
627,000円 489,000円 138,000円
Python
+AI
+データサイエンスセット
627,000円 489,000円 138,000円

これを見ると2セット割りでは60,000円、3セット割りでは138,000円が通常よりも割引です。138,000円の割引は大きいですね。

2セット割り・3セット割りに有益の人は「複数のカリキュラムを同時に学び、専門性を高めていきたいと考えている人」です。例えば、「Webアプリケーションエンジニアとして活躍したいので、Webアプリケーションの開発スキルとフロントエンドの開発スキルを学びたい」などです。

ただ、プログラミング完全初心者の場合はまずはプログラミングスキルを身につけることが第一なので2セット割り・3セット割りを選ぶのではなく、Pythonなどのプログラミングスキルを身につけるコースを選んだ方がよいでしょう。

お得に安く受講する方法3:トモ割

「トモ割」とは「申し込み時に一緒に受講する友達の名前を備考欄に入力したら1万円割引を受けれれる」というものです。

トモ割のサービスの特徴は以下の通りです。

  • 一緒に受講する友達の名前を記載すれば、受講料1万円割引
  • 全てのプランで適用可能
  • 友達と違うコースの申し込みでも適用される
  • 他の割引との併用は不可

このため、友達と一緒にプログラミングを学びたいという人にとってはお得な制度となっています。

「友達と一緒に受講してプログラミングスキルを身につけたい」「友達と切磋琢磨しながらプログラミングスキルを高めたい」など、一緒にプログラミングを学ぶ友達がいる場合におすすめの制度です。

お得に安く受講する方法4:無料体験

テックアカデミーの無料体験は、テックアカデミーの全ての講座を無料で受講することができる制度です。

無料体験の特徴は以下の通りです。

  • 体験期間が1週間と他のスクールにはない長期間
  • オンライン教材と回数無制限の課題レビュー
  • メンターとのビデオチャットによるメンタリング
  • 毎日最大8時間のチャットサポート

これらのことが1週間も、しかも無料で体験できます。これは本当に魅力的ですよね?

最初に無料体験をおすすめしたいのが「プログラミング完全初心者」です。プログラミング完全初心者の場合、どのようにプログラミングの勉強を進めたらよいのか不安に思っている人も多いのではないでしょうか?また、どのようなコースを受講すればよいのか迷っている人もいるのではないでしょうか?

無料体験でメンターと相談しながら受講を進めることで、プログラミング学習のコツが掴めるようになります。また、自分がどのようなコースを受講すればキャリア形成に役立つのかなど、見通すことができるようになります。

まずは無料体験を受講し、自分にあったカリキュラムを受講することをおすすめします。

まとめ 教育訓練給付金制度で割安にプログラミングスキルを身につけよう

ノートパソコンを使っている手付き

この記事では、テックアカデミーで教育訓練給付金制度を利用できるコースと活用した人がよい人を紹介しました。

教育訓練給付金制度は、厚生労働省による中長期的なキャリア形成を支援する制度です。この制度を利用すると、受講費用の最大70%が戻ってきます。テックアカデミーでは15のコースが対象となっています。

教育訓練給付金制度を利用することで、割安でプログラミングスキルを身につけることができます。
ぜひこの制度を利用して割安でプログラミングスキルを身につけましょう。

\ 割安でプログラミングスキルを身につけるなら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次