webデザイナーとして生活をしていきたいけど必要になるスキルって何があるんだろう?
これからwebデザイナーとして働こうと考えている方やwebデザイナーとして仕事をしている中の方には、生活をしていくために必要になるスキルや考え方が気になる方も多いでしょう。
webデザイナーの仕事には、ただデザインをするだけはなく、ユーザーの動向を想定した上でのデザインを設計やwebサイトの制作を行うなどの幅広いスキルが必要になります。
そのため、本記事では、これからwebデザイナーとして生きていくために必要なスキルや考え方について詳しくご紹介していきます。
【こんな方にオススメ】
○未経験からwebデザイナーとして働いてみたい方
○webデザイナーとして今後どのようなスキルを身に付けたら良いか悩んでいる方
webデザイナーに最低限必要なスキル
はじめに、webデザイナーとして仕事を進めていく上で、最低限必要になるスキルについてご紹介していきます。
webデザイナーの仕事には、デザイン以外にも必要になる知識やスキルがあるため、具体的に説明していきましょう。
【webデザイナーに必要なスキル】
・コーディング
・グラフィックデザイン
・UI/UX設計
コーディング
webデザイナーの仕事の中には、webサイトのデザインだけではなくwebサイトを構築するためにコーディングを行うケースも増えてきています。
おそらく、「webデザイナーってデザインだけすればいいんじゃないの?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、クライアントもできるならデザインだけではなく、webサイト制作まで一通り対応できる人がいればその人に仕事を依頼したいと考えます。
そして、現在のwebデザイナーはデザインからwebサイトの制作まで一貫して対応できる人材も増えてきています。
また、現在のwebデザイナーのプログラミングスクールでは、コーディングも一緒に学習することも多いです。
そのため、経験が浅い中で仕事を獲得するためには必須のスキルになるでしょう。
では、具体的にコーディングに必要なスキルにはどのようにあるのかについて解説していきます。
【コーディングに必要なスキル】
○HTML:WEBのビジュアル画面の文字や構造を作成するために必要
○CSS:HTMLで記載したコードを装飾してデザインを反映するために必要
○JavaScript:ポップアップ画面など動きのあるサイトを制作するために必要
○jQuery:フェードイン/フェードアウトなどのアニメーションをつけるために必要
上記のようにwebサイトを作成するためにはこのようなスキルが利用されています。
webサイトの制作は、HTMLとCSSのスキルがあれば可能ですが、レベルの高いデザインを実現するためには、JavaScriptやJQueryのスキルは必須です。
そのため、はじめはHTML・CSSで構造を学び、その後JavaScriptやJQueryのスキルを学ぶと構造を理解しやすいのでオススメです。
【コーディングの学習に有効なサービス】
・Progate:実際にコードを触りながらステップに沿って学習が可能
・ドットインストール:プログラミングを動画で学ぶことができるサービス
・プログラミングスクール:プログラムに沿った学習ができ、質問できる環境もあるためめ効率的な学習が可能
グラフィックデザイン
webデザイナーとして仕事をしていく中で、グラフィックデザインのスキルも必須のスキルになります。
グラフィックデザインとは、画像の編集やイラスト・バナーの作成など、webデザイナーの仕事を行う際に関連するデザインスキルの一つです。
主に、Adobe製品のなかでもPhotoshopやIllustratorなどを用いた制作・編集作業を行なっていくことが多くなるでしょう。
【PhotoshopとIllustratorの特徴】
○Photoshop:画像編集やレイアウトデザインを行う際に使用するツール
○Illustrator:イラストやバナー・ロゴなどの作成を行う際に利用されるツール
webデザイナーとして、PhotoshopとIllustratorは利用できる前提で依頼をされることも多いため、一通り業務として使いこなせる程度のスキルは身に付けておくのをオススメします。
また、PhotoshopとIllustratorで仕事をする際に求められるスキルのイメージとして下記を参考にしてみてください。
【仕事をする際に求められるスキルイメージ】
◇基礎レベル:基礎知識・使い方・ショートカットキーなど一通りの知識がある
◇実務レベル:目的や要望に沿ってツールを用いて一通りデザインの作成ができる
◇プロレベル:実務においてクライアントのニーズに沿った幅広いデザインの制作が可能
上記のように、実際に仕事として案件を受けるためには基礎知識を押さえた上で、実務でも対応できるスキルが必要になるため、一つの目安として覚えておくと良いでしょう。
デジハリのAdobe(アドビ)マスター講座を受講すると社会人でもAdobe CCのライセンスを学割価格で取得することが出来る上に、オンラインの動画講座もついてきます。
スキルに自信のない人、Adobe製品を安く活用したい人におすすめです。
UI/UX設計
webデザイナーとして仕事をする場合にはUI/UX設計のスキルや知見も身につけるようにすると良いでしょう。
UI/UX設計は、UI/UXデザイナーという職種があるほど重要な知識で、今後収入を上げていきたいと考えているは特に身につけておくべきスキルになります。
UI(User Interface)は、ユーザーがWEBサイトを利用するときに見る装飾デザインや全体のレイアウトのことを指し、見やすさ・使いやすさを重視した設計を行うことです。
また、UX(User Experience)は、「ページの読み込みがスムーズ」「Q&Aがどこにあるか分かり易い」などのWEBサイトを利用した際に感じるユーザー体験のことを指します。
UI/UX設計は、難しいように感じてしまうかもしれませんが、一言で表すと「ユーザーにとって使いやすいもの設計する」ということです。
そのため、ユーザー目線で見やすいデザインを作成し、レイアウトを設計していくことで質の高いデザインやレイアウトにすることができるため意識していくと良いでしょう。
【UI / UX設計 例】
○UI:ユーザーがWEBサイトを利用するときに見る装飾デザインや全体のレイアウト
○例:マイページの情報は、一目見てわかるように優先度の高い情報に絞って作成しよう
○UX:WEBサイトを利用した際に感じるユーザー体験
○ 例:このページだけ容量が大きくて読み込み速度が遅いから画像データを圧縮しよう
webデザイナーに向いている性格・必要な考え方
webデザイナーの仕事をは努力次第で身につけることも可能ですが、得意不得意もあるのも事実です。
そのため、本項ではwebデザイナーに向いている性格や必要な考え方について解説していきましょう。
【webデザイナーに向いている性格・必要な考え方】
・気になったことを追求できる
・物事を振り返ったり分析したりすることが好き
・新しいことに対応する柔軟性
気になったことを追求できる
webデザイナーに向いている性格として上げられるのが、「気になったことを追求できる」という方です。
webデザインは、正解といったものはなく細部までこだわった設計ができるほど質の高いデザインになります。
そのため、他のサイトのデザインや自分の作成したデザインの中で気になったことがあれば、追求してより良くするためにはどうするべきかを考えられる方は向いているでしょう。
そして、気になったことを追求していく中で、自分の中でこだわりを持ったデザインを追求することは、デザイナーとしての市場価値を上げることにもつながるため大切な要素です。
物事を振り返ったり分析したりすることが好き
物事を振り返ったり分析したりすることが好きな人もwebデザイナーに向いている性格と言えるでしょう。
webデザイナーのスキルの向上のためには、自身がデザインした制作物を振り返って分析していく姿勢がとても重要です。
特に、自身と他者のデザインを比べて何が違うのか分析し、ユーザーにとってより良いデザインが何かを考えることで、視野を広げたり質を高めたりすることにもつながります。
そのため、振り返りや分析を普段から積極的に行なっている人は、スキルを上げるための大切な要素をすでに持っているので、webデザイナーに向いていると言えるでしょう。
新しいことに対応する柔軟性
webデザイナーととして必要な考え方の一つとして挙げられるのが「新しいことに対応する柔軟性」です。
デザイナーなどの技術職であれば、クライアントとのコミュニケーションの中で大幅な修正が発生したり、自分のやり方と異なる方法を要求されることもあるでしょう。
そのため、クライアントの要望に応えて対応したり、必要に応じてより良くするための提案を行なったりと柔軟な考えを持つことが大切です。
また、デザイナーとして市場価値を上げるためには、知識やスキルをアップデートしてく必要もあるため、新しいことへの挑戦していく柔軟性は特に重要な考え方になります。
webデザイナーとして付加価値を高める知識・スキル
ここまで、webデザイナーとして働くために必要なスキルについて解説してきましたが、最後にwebデザイナーとして付加価値を高める知識・スキルについてご紹介していきます。
webデザイナーとして生活していく上で、自己成長とスキルの幅を広げることは必須事項です。
そのため、自身の付加価値を上げるためにここで紹介する知識やスキルを参考にしてみてください。
【webデザイナーとして付加価値を高める知識・スキル】
・検索に強いwebサイトにするためのSEO知識
・webマーケティング全般の理解
・コピーライティング・セールスライティングのスキル
・web開発責任者に必要なマネジメントスキル
検索に強いwebサイトにするためのSEO知識
webデザイナーとして、付加価値を高めるために必要な知識の一つとして挙げられるのが、「SEOに関する知識」です。
「webデザイナーにはSEOって関係ないのでは?」と感じる方もいるかもしれません。
しかし、SEOの知識を持っていることで、webサイトのデザインやコーディングをする際にSEOを意識したサイト作りができるようになり、付加価値を高めることにつながるでしょう。
【webデザイナー視点からのSEO知識 例】
○現在地をわかりやすくして、ユーザーの利便性を高めるためにパンくずリストをいれる
○クローラーに読み込みやすくするために、レイアウトや構造をわかりやすく設定する
上記のように、SEOの視点を持ってデザインを作成できることで、仕事のクオリティを上げることにもつながり、比例してクライアントからの信頼を獲得できる可能性も高まります。
その結果、継続して仕事の依頼をもらえたり、単価交渉が行いやすくなったりと自身にとってプラスのことも多いのでSEOの知識は押さえておくと良いでしょう。
webマーケティング全般の理解
付加価値を高めるために必要な知識の2つ目が「webマーケティング全般の理解」です。
SEOの知識と関連する部分もありますが、マーケティング全般の知識を理解できているることで、UI/UX設計を行う際の特に役に立ちます。
特に下記の知見はwebデザイナーとして持っておいて損はないでしょう。
○市場調査:ペルソナやターゲット設定、行業分析を行う
○購買心理:ユーザーが何を持って商品を購入するのかに関するマーケティング心理学
○動向分析:GoogleAnalyticsなどを用いたサイトを利用したユーザーの動向分析を行う
上記の知見は、ユーザーのターゲットやニーズに合わせたサイト設計を行なったり、動向を分析してサイトの改善をするために必要な知識です。
webデザインからサイトの制作、サイト改善まで一括で対応できるwebデザイナーであれば、クライアントに寄り添って継続的にサイト運営をしていくことも可能でしょう。
他にもマーケティングの知識は、どのような仕事との掛け合わせも可能で、知見を活かして仕事に取り入れていくことで、市場価値を上げることにもつながります。
\ テックアカデミーでWebマーケティングを学ぶ /
\ デジプロでWebマーケティングを学ぶ /
コピーライティング・セールスライティングのスキル
コピーライティングやセールスライティングのスキルも保有していることで、付加価値を高めることにつながります。
特に、商品を販売するためのLP(ランディングページ)の作成を行う場合、対応できるのであればライティングもお願いしたいというクライアントは多いです。
そのため、LPの作成とコピーライティングやセールスライティングのスキルを用いることで、より質の高い仕事をすることにつながります。
また、セールスライティングのポイントを認識しているだけでも、「どこにボタンを配置すればユーザーがクリックしやすいか」など、デザインの応用にもつながるので学んでおいて損はないでしょう。
web開発責任者に必要なマネジメントスキル
今後、仕事の幅を広げてキャリアアップしていきたいのであれば、マネジメントやディレクションなどのマネジメントスキルを身に付けておくことは大切です。
特に、上流になればなるほど仕事の難易度が高まっていき、対応できる人材も少なくなってきます。
そのため、マネジメントやディレクションを行なっていくために、早い段階で下記のような学習や経験をしておくと良いでしょう。
○WEBサイトやサービス開発の関連する工程やプログラム全体の構造の理解
○仕事の進捗管理や顧客折衝など、クライアントとのやりとりが発生する仕事
マネジメントやディレクションの仕事は、簡単に携われるわけではありません。
しかし、予め必要になる知識を学び、機会があれば積極的にチャレンジしていくことで、キャリアアップのスピードを早めることにつながるため、意識して仕事に取り組むと良いでしょう。
まとめ
以上、webデザイナーとして生きていくために必要なスキルや考え方について解説してきました。
本記事の内容をまとめると下記の通りです。
○webデザイナーとして、コーディング・グラフィックデザインのスキル・UI/UX設計の知見は必須
○webデザイナーに向いている人は、気になったことの追求や振り返り分析することが好きな人
○webデザイナーとして付加価値を上げるためには、SEOやマーケティングの知識やライティングやマネジメントスキルが有効
webデザイナーとして生きていくためには、常に知識やスキルのアップデートが必要になります。
そのため、本記事の内容が今後のキャリアの方針などを決める参考になれば幸いです。