在宅ワークもできるWebデザイナーを副業で始める方法をまとめました

在宅ワークもできるWebデザイナーを副業で始める方法をまとめました
  • URLをコピーしました!

Webデザイナーとして、副業で稼ぎたいと考えているあなたのためになる記事を執筆しました。

「会社員で副業で稼ぐためにWebデザイナーになりたい」

「専業主婦で、Webデザイナーになりたい」

「育児休暇中にWebデザイナーのスキルを習得したい」

「学生のうちにWebデザイナーの仕事を体験してみたい」

時間と場所にとらわれずに仕事ができるWebデザイナーはとても魅力的だと思います。

Webデザイナーに必要なスキルさえあれば、自分の目指している収入に合わせた働き方が可能です。在宅ワークで本業や育児と両立しているWebデザイナーもいますし、旅行しながら働いているノマドワーカーもいます。

ノマドワーカーというのは、固定の職場を持たずにカフェやホテルで仕事をする人のことを指します。ストレスフリーで仕事ができるので、最近は流行っています。

最近はコロナの影響でノマドワークするのも難しくなっていますが・・・

本記事では以下のような質問に回答します。

  • WEBデザイナーってどんな仕事?
  • やってて楽しい? 嫌なことは?
  • WEBデザイナーになるためのスキルは?
  • 未経験からでもなれるの?
  • 稼げるの? 収入はどれくらい?
  • 仕事はどこで見つけるの?

Webデザイナーに役立つ情報をたくさん詰め込みましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

目次

WEBデザイナーってどんな仕事?

某グラフとパソコンを使っている手付き

WEBデザイナーの仕事は、Webサイトを作ることです。

では、実際にWebサイトを作成するまでに行っていることはなんでしょうか?

以下は、ひとつのウェブサイトを完成させるまでに必要な作業です。

  1. 企画
  2. デザイン
  3. コーディング
  4. 保守

一つずつどのような仕事なのかを解説していきます。

WEBデザイナーの仕事1. 企画

企画とはどのようなWebサイトを制作するかを決めることです。

Webサイト制作は、依頼してくれたお客さんに対してヒアリングをすることから始まります。

「どんなWebサイトにしたいのか」
「Webサイトを作成する目的は何か」

どのようなサイトを作りたいのかお客さんとヒアリングを重ね、最終的に目指す方向が決まれば、その方向性を企画書としてまとめます。

WebサイトをデザインすることだけがWebデザイナーの仕事ではなく、打ち合わせや企画書作成もWebデザイナーの仕事になります。

企画書ではワイヤーフレームの作成を行います。

ワイヤーフレームとは、webページのレイアウトを定めるものです。

実際のデザインやコーディングなどの作業に入る前段階で作成し、完成イメージを「見える化」することが目的で作られます。

ワイヤーフレームを作っておくことによって、実際の作業に入ってから「あの項目が足りていなかった」「作ってみたら意外に見づらくて作り直しになった」などのトラブルを防ぐことができます。

本格的な絵を描く前のラフ画、といったらイメージしやすいのではないでしょうか?

WEBデザイナーの仕事2. デザイン

Webデザイナーの仕事として一番イメージしやすいものだと思います。

企画時にお客さんと一緒に決めたウェブサイトの方向性を「目で見える形=デザイン」として表現します。

ワイヤーフレームからどのようなデザインが出来上がるかはデザイナー次第です。

WEBデザイナーの仕事3. コーディング

Webデザイナーがコーディング?と思う人もいるかもしれません。

コーディングはHTMLやCSSなどのプログラミングを書くことです。

Webデザインが完成しても、実際にコーディングしないとHPとしてして公開する事ができません。

Webデザイナーさんによっては、コーディングはパートナーに頼んでいる人もいます。

WEBデザイナーの仕事?4. 保守

保守とは、Webページを公開してから問題が起きないように監視する事です。

ウェブサイトの保守が任されている場合は、常にサーバーの動きを監視し、トラブルには早急な対応をしなければいけません。

大体Webサイトを作成したら、保守も任せてもらえることが多いといえます。

保守をしている間にも、HPをこのように変えたい、コンテンツを追加したいなど要望があれば、対応をします。

このように「企画 → デザイン → コーディング → 保守」と4つの工程に関わるのがウェブデザイナーの仕事です。

4つの工程全てを担当するWebデザイナーもいれば、分担しているWebデザイナーもいます。

最初はLPの制作で経験を積むことをおすすめします。

WEBデザイナーのデメリットは?

顔を手で隠している女性

WEBデザイナーに、クリエイティブな仕事、ストレスフリーなイメージを持つ人が多いと思います。

でも、実際は顧客と向き合う客商売です。

お客さんの要望を満たすことで報酬を得られる仕事なので、お客さんのわがままに振り回されることもよくあります。

Webデザイナーにももちろんデメリットがあります。これがデメリットと言えるかはわかりませんが、覚えておくといいでしょう。

  • 稼げるまで時間とお金がかかる
  • 常に勉強が必要
  • 事業者としての責任が増える

デメリット1稼げるまで時間とお金がかかる

今すぐお金が欲しい人には、Webデザイナーの副業はおすすめできません。

なぜなら、Webデザイナーとして収入を得るためには大体半年かかるからです。

デメリット2常に勉強が必要

Webデザイナーになったからと言って、常にお金を稼げるわけではありません。

ウェブデザインに関する技術は常に進化しています。進化していく技術についていき、流行りの言語で流行りのデザインを作成する必要があります。

書籍を購入したり、勉強会に参加したり、トレンドについて調べたり、Webデザインが好きでないと続けていくのは難しいでしょう。

デメリット3事業者としての責任が増える

副業でも自分の名前で仕事を取れば、あなたは個人事業主という扱いになります。

事業主には業務をこなす以外にも様々な責任がのしかかります。

経理に関しても知識を身につけて置かなければいけません。

もし、副業で年に20万円稼ぐのであれば、確定申告も必要になってきます。確定申告自体は、最近簡単になってきましたが、会社員の方だと、確定申告は必要ないので、少し面倒に感じるかもしれません。

WEBデザイナーのメリット

メリット

先にデメリットを解説しましたが、Webデザイナーにもメリットがあります。

  • 自分の作品が世の中に発信される
  • 仕事の成果に対する反応がダイレクトに得られる
  • webやデザインの幅広い知識が身につく
  • 手に職がつく
  • パソコンがあればどこでも仕事ができる
  • webディレクターや独立など、ステップアップの道が開かれている

個人的には、自分の作品が世の中に発信されるのはとても嬉しいです。

副業WEBデザイナーの収入 実際のところどれくらい稼げるの?

お金

Webデザイナーの仕事の平均年収は約449万円。

日本の平均年収と比較すると高い傾向にあります。

月給で換算すると37万円、初任給は22万円程度が相場のようで、派遣社員やアルバイト・パートでは平均時給がそれぞれ1,800円、985円となっています。

ただ、私の肌感覚で言うと、もうちょっと時給が高いかなという印象です。

クラウドワークスなどでは、大体5万円くらいでLP制作の案件があります。10時間で完成させれば、時給5000円になります。

自分の実力次第で、時給をどんどん上げることができますよ。

じゃあ始めよう! 副業WEBデザイナーに必要な道具

ノートパソコン

WEBデザイナーを始めるときのデメリットの一つとしてあげましたが、Webデザイナーになるために道具を買い揃えなければなりません。

必要なものをまとめました。

  • 作業用のパソコン
  • デザイン用アプリ
  • コーディング用アプリ
  • 企画用アプリ
  • 会計用アプリ
  • 確認用の端末

一つずつ解説していきますね。

WEBデザイナーに必要な道具:作業用のパソコン

私はメインのパソコンとして、「Mac book Pro」を使っています。

もしあなたが高性能なパソコンを持っているのであれば、新調する必要はありませんが、デザイン作業に用いるアプリをサクサク動かせる性能がないのであれば購入することをおすすめします。

デスクトップとノートパソコンどっち?

私はノートパソコンをおすすめします。

家で決まった場所で作業をするならいいのですが、家の中でも移動したり、カフェで作業したり、MTGに参加したりと移動する機会がとても多いと思います。

今からパソコンを購入するなら、ノートパソコンをおすすめします。

MacかWindowsのどっちがいいか?

どちらでもいいというのが個人的な意見です。

ただ、デザイナーの多くはMacを使っているので、作業するときにはMacの方が向いているとおもます。

WEBデザイナーに必要な道具:確認用の端末

デザインは1つでも、表示させる端末はたくさんあります。

例えば、Macで開発しているなら、Windowsだとどのように表示されるかチェックする必要があります。

携帯の場合も同様です。iPhoneを使っているなら、検証用にAndroidを準備しましょう。

WEBデザイナーに必要な道具:ウェブ制作用のアプリ

ウェブサイトを制作するには少なくともデザイン用のアプリとコーディング用のアプリが必要です。

多くのWEBデザイナーがAdobe CCを利用してます。

Adobe CCは、デザイン用、コーディング用のアプリはもちろん動画編集やスマホアプリも含まれるクリエイティブ系のソフトをパッケージ利用できるサービスです。

Webデザイナーがよく使うソフトは以下の3つです。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • XD

Photoshopはウェブサイトのレイアウトに使い、IllustratorはイラストやロゴのようにPhotoshopで使う素材を作るのに使います。

ウェブデザイナーの副業に必要なスキルは何?

パソコンを操作する女性
パソコンを操作する女性

これまでパソコンをメールかネットサーフィンくらいにしか使ってこなかった人にとって、ウェブデザインのスキルを身につけていくのはとても難しいものだと思います。

以下は、WEBデザイナーに必要なスキルの一覧です。

  • デザインの基本理論
  • アプリの使い方
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • WordPress
  • マーケティング
  • お金の扱い方
  • 時間の扱い方
  • コミュニケーション スキル

先に言っておきますが、これを全て習得してからWebデザイナーとして稼ごうと言っているわけではありません。

Webデザイナーとして活動していく上で、このようなスキルを身につけておくと、高単価な案件も獲得できるようになります。

WEBデザイナーに必要なスキル:デザインの基本理論

あなたは自分のデザインセンスに自信がありますか?

私は正直言ってないです。

だから、デザインロジックなどを書籍やWebサイトで勉強しています。

この辺りは、Webデザイナーとして活動するなら買っておいた方がいいでしょう。

WEBデザイナーに必要なスキル:デザインアプリの使い方

デザインアプリの使い方を習得する必要があります。

とはいえ、IllustratorやPhotoshopの全ての機能を知っておく必要はないです。

あくまでも、自分のやりたいことをやれるスキルを身につけましょうという話です。

WEBデザイナーに必要なスキル:HTML/CSS

これからWebデザインを学ぼうと考えている人はHTMLとCSSの勉強をしましょう。

先ほど、Webデザイナーがコーディングをする必要な必ずしもないという話をしましたが、コーディングしやすいデザインを作るという点において、コーディング知識は必須です。

自分でポートフォリオなどを作るときにも、HTML/CSSが使えると嬉しいですよ。

WEBデザイナーに必要なスキル:JavaScript

動的なサイトを作成したいときに役に立ちます。

動的なサイトとは、どういうものかというと、本サイトのトップページはブログカードが動くようになっています。そのように動的なサイトのことを指します。

最近では、静的なサイトはほとんどなく、動的なサイトを作成する能力が必要となってきています。

WEBデザイナーに必要なスキル:WordPress

WebデザイナーにもWordPressの知識は必要になってきています。

なぜなら、ブログを作成したいと考えている個人の人から、WordPressで大きいサイトを作成しようとしている企業まで、多くの人がWordPressでWebページを作成しているからです。

一昔前なら、WordPressのインストールや初期設定ができれば重宝されましたが、今はカスタマイズ能力が必須となっています。

もし、WordPressの勉強をしたいなら、自分でブログを作成するのが一番効率的です。

WEBデザイナーに必要なスキル:webマーケティング

Webデザイナーにマーケティング知識が必要なの?と思うかもしれませんが、意外におすすめです。

マーケティングとは「売れる仕組み」を作ったり考えたりすることで、WebマーケティングはWeb上で売りたい商品が売れるように戦略を立てることを言います。

例えば、あなたが仕事をSNSで獲得しようと思って戦略を立てて実行するのもWebマーケティングです。

WEBデザイナーに必要なスキル:お金に関するスキル

単に業務をこなすだけでなく経営も仕事となってきます。

収支管理や納税のための準備も日々の営業の中でしていかなければいけません。

収支の把握、確定申告を楽にするため必ず事業用の銀行口座とクレジットカードを準備しておきましょう。

私は持っていないのですが、絶対に作成した方がいいです。

お金について全然知らないから難しそうと思う方は「freee」がおすすめです。

WEBデザイナーに必要なスキル:時間に関するスキル

かっこよくいうと、「タイムマネジメント」とか「タスク管理」とかのスキルのことです。

タイムマネジメントは、時間の使い方を工夫して業務効率を向上するためのスキル。

タスク管理は、「やるべきこと(=タスク)」を漏れなく済ませていくためのスキル。

これから副業で稼ごうと思っている人は、一日のタイムスケジュールを作成して可視化してみることをおすすめします。

作業効率を確認するには「toggl」というサービスがおすすめです。

作業ごとにどれくらい時間がかかったかを可視化することができます。

WEBデザイナーに必要なスキル:コミュニケーションスキル

先ほどもお伝えした通り、Webデザイナーは客商売です。

そのため、さまざまなところでコミュニケーションを取る必要があります。いくつか例に出すとこのような感じです。

  • お客さんとの単価交渉
  • 仕事を得るための営業トーク
  • プロジェクトの内容を伝えるときの説明力
  • デザインを確認してもらうときの提案力
  • お客さんとやりとりするときのライティング力

コミュニケーションは何も「トーク力」だけで成り立つわけではありません。

言葉、文字、イラスト、写真、図、グラフなどきちんと準備しておけば、コミュニケーションが苦手な人もスムーズに仕事を進めることができますよ。

WEBデザインを学ぶには独学かスクールか

AとB

Webデザインに限らず、プログラミングやライター、マーケティングにおいてもスクールに通ったらいいのか独学で学ぶのがいいのかというのは言い争われるものですね。

結論から言うと、Webデザインスクールには通った方がいいです。

独学のメリット・デメリット

独学のメリットはもちろんお金がかからないことです。ただ、お金がかからない分時間がかかります。

これからWebデザインの勉強を始めようと考えたときに、スケジュールや学習計画も自分で構築しなければなりません。

また、勉強している最中に自分の勉強方針はあっているのかな?と不安になってもそれを保証してくれる人もいません。

とは言え、独学で活躍している人もいるので、自分でメリットデメリットを考えながら行いましょう。

スクールのメリット・デメリット

スクールは学費がかかる一方で効率的に勉強ができるところがメリットです。

  • カリキュラム
  • 講師の存在

この2つが独学にはないスクールだけの強みだと言えるでしょう。

Webデザインスクールの講師は、デザインやプログラミングについての技術的な質問ができるだけでなく、将来の働き方の相談相手にもなってくれます。仕事の取り方やキャリアアップについて不安なことを相談できる先輩の存在は頼もしいですよね。

以下の記事で本気でWebデザイナーを目指している人におすすめなWebデザインスクールを紹介しています。

あわせて読みたい
Webデザインを本気で学びたい人向けのおすすめスクール5選と選び方 webデザイナーになるためにはスクールに通わなければいけないの? と疑問に思ってはいませんか。 独学でwebデザインを勉強して、webデザイナーになっている人はいます。...

また、給付金を使ってお得にWebデザインを学びたいと言う人もいるでしょう。そのような人は以下の記事を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
給付金がもらえるWebデザインスクールまとめ! Webデザイナーになりたいと思った時、脳裏を過ぎるのが「学費」などの費用ではないでしょうか。お得にWebデザインの勉強ができるスクールがあったらいいですよね。 今回...

WEBデザイナーの仕事の探し方

スマートフォンを持っている男性

WEBデザイナーが仕事を探す方法はざっくりと以下の5つがあります。

  • コネ・人脈
  • クラウドソーシング
  • 案件紹介
  • 指名

どこで仕事を得るのかによって、収入の大きさや案件の難度が変わってきます。

WEBデザイナーの仕事の探し方:コネ・人脈

初めての案件は知人からの紹介だったという人が多いですね。私も知人から案件をもらうことが多いです。

実績ができる前は、人脈から仕事を獲得することが一番おすすめです。

ただ、知人から仕事をもらうとしても、ポートフォリオサイトは作成しておきましょう。

ポートフォリオサイトを作成しておくことで、自分ができることが可視化されます。

WEBデザイナーの仕事の探し方:クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、フリーランスと案件をつなげてくれるサービスです。

ウェブデザイナーとして登録すると、スキルに合わせたいろいろな案件を検索し受注することができます。

以下は定番のクラウドソーシング。それぞれに登録しておいてもいいでしょう。

クラウドワークスのメリットは、稼ぎながら実績を詰めるところ。

ただ、Webデザインやコーディング案件はとても人気で競争率が高いです。

WEBデザイナーの仕事の探し方:案件紹介エージェント

登録すると、担当者が付き転職先や案件を紹介してくれるサービスです。

おすすめのサービスはです。

仕組みとしてはクラウドソーシングに近いのですが、専任の担当者が付いてくれて、単価やキャリアアップの相談に乗ってくれるところが大きなメリット。

まだ実績がない人もキャリア相談に乗ってくれるので登録しておいて損はありません。

WEBデザイナーの仕事の探し方:指名

指名でWebデザインの仕事を取れるようになったら一人前です。

うまくお客さんに満足してもらえる仕事を行い、定期的に仕事をもらえる関係性を築けたら、一気に収入が安定します。

基本的に多くの仕事を依頼しようと考えているクライアントなら、事前情報の共有などでコストを割くくらいならすでに事情を知っている人にお願いしたいと思うものです。

まとめ:WEBデザイナーは副業におすすめ?

人差し指を立てている女性

Webデザイナーは副業におすすめだと言えるでしょう。

毎月10万円20万円と稼ぐには時間がかかると思いますが、スキルが身につけば高単価案件を獲得することができます。

身につけたスキルはさまざまなところで応用することもできます。

前向きに頑張ってください!

あわせて読みたい
【初心者向け2021おすすめ本】現役webデザイナーが選ぶおすすめのwebデザイン本10選 就職や転職だけでなく、副業としても注目が集まっているwebデザイナー。 続々とwebデザインを学び始める人が増えてきていますが、いざ本を買って学習してみると内容が理...
あわせて読みたい
Webデザインスクールおすすめ9選!未経験からでも活躍できる人材へ Webデザイナーになりたいけど、どうしたらWebデザイナーになれるんだろう?と考えたことありませんか?独学でもセンスがあれば、どうにかWebデザイナーになれそうと何と...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次