TechAcademy(テックアカデミー)を実際に受講した人の声!WebデザインコースとWordPressコース編

TechAcademy(テックアカデミー)を実際に受講した人の声!WebデザインコースとWordPressコース編
  • URLをコピーしました!

テックアカデミーに通うか迷っているけど実際はどうなの?

社会人だけど仕事しながら受講できるの?

スクールを受講したらエンジニアになれるの?

と気になっている方、多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では実際にTechAcademyを受講した方たちの声をご紹介しようと思います。

具体的には

・TechAcademyで学んだこと
・受講期間中の生活サイクル
・転職について
・サポート体制
・どんな人におすすめか

ということについてご紹介していきます。

プログラミングスクールを決める際の参考にぜひご一読くださいね!

\ テックアカデミーでプログラミング学習 /

目次

TechAcademyで学んだこととは?

プログラミングスクール
プログラミングスクール

受講したコース

WebデザインコースとWordPressコースを選びました。
WebデザインコースとWordPressコースを選んだ理由は、副業でWeb制作をしたかったからです。
副業で毎月10万円をコンスタントに稼げるようになりたいと思っていました。
毎月10万円という数値目標を決めたのは、10万円のうち5万円をお小遣い、残りの5万円を貯蓄や投資に使いたかったからです。今の生活に不満があるわけではないのですが、もう少しゆとりが欲しいなと思いました。
副業の中でもWeb制作を選んだのは、子供の頃から好きなパソコンを使った仕事が良いと思ったからです。
パソコンは昔から得意でしたので、得意を活かせられたら良いなぁと思いました。

\ 副業で毎月10万円を稼ぐなら /

受講期間はどれくらいでしたか?

2020年10月5日 〜 2020年12月27日の3ヵ月間でした。
私はWordPressでブログを3つほど過去に運営していたことがあり、尚且つ本職でVBAやPythonといったプログラミング言語を使い、簡単な業務改善ツールを作成しております。
その為、少し期間が長かったように思います。
ビデオチャットでのメンタリングサポートは後半かなり余ってしまいました。

3ヶ月の受講期間だと少し長いみたいですね。

社会人でも8週間の方が、モチベーションの維持など簡単かもしれません。詳しくは下記の記事に書いているのでチェックしてみてください。

あわせて読みたい
TechAcademy(テックアカデミー)の受講期間は何週間がおすすめ? では、コースに関係なく以下の4つの受講期間から選ぶことができます。 そうはいっても、受講前の段階だと「何週間のプランを選ぶべきなのか」なかなか判断に迷いますよ...

そのコースを受講してどのようなスキルが身につきましたか?

HTMLやCSS(SCSS)、簡単なJavascript、簡単なPHP、WordPressに関する基本的なスキルが身につきました。
具体的にいうと、1からWebサイトを制作することができるようになりました。
また、制作したWebサイトをWordPressに移管することもできるようになりました。

ありがとうございます。
1からWebサイトを作成する力が身につくということですね。
そのスキルを活用して、副業を行っていると思うのですが、どのように仕事をとってきていますか?

クラウドワークスや直契約がほとんどです。
クラウドワークスでは、
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング
・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作
・レスポンシブ対応したサイト制作
・WordPressの導入、サイト構築、改修
を行っています。単価も1~5万円と高いので、毎月10万円を安定して稼ぐことができています。

すごいですね。
TechAcademy(テックアカデミー)を卒業してすぐに副業で安定して稼げるようになれるんですね。
プログラミングスクールで学んでも実践的なスキルが身につかず、使い物にならないなどの意見もみたことがあるので、テックアカデミーは違うんだなと感じました。

受講中の生活サイクルについて

受講時の生活スタイルを教えてください

平日8時~17時まで仕事をし、19時から受講していました。
私の場合、大変だったことは特にありませんでした。唯一あげるとすれば、モチベーションの維持が少し大変でした。
WebデザインコースとWordPressコースの2コースを受講し、その受講期間は3ヵ月という比較的長い受講期間でした。
私にとってこれらのコースは難易度がそこまで高くはなかったので、「やってやるぞ!」という気持ちを保つのが後半難しかったです。
実際サボることがありました。
テックアカデミーではモチベーション維持のため、メンターによるビデオチャットや、ビデオチャット後から次のビデオチャットまでの間の目標設定の仕組みがあります。
これらの仕組みは、モチベーションが低下してしまった受講後半の時期に、私のモチベーション維持に役立ってくれたように思います。

転職について

転職には全く興味がなく、完全に”副業”目当てでしたので、転職活動をすることはありませんでした。
しかしテックアカデミーには、テックアカデミーキャリアという求人の仕組みがカリキュラムページに連携しておりましたので、興味本位で登録だけはしてみました。
期間中、2回ほどメッセージが届きました。
1通目はオンラインでの求人紹介依頼、もう一通が無料イベントの案内でしたよ。

サポート体制について

部屋の前で落ち込んでいる女性

質問はどのようにしましたか?

質問はSlackにて行っていました。
Slackに自分専用のチャンネルが立ち上げられるので、このチャンネルにて質問を行う仕組みとなっています。
質問回答時間は15時〜23時で、質問時間は24時間でした。
チャットによる質問のほか、週に2回行うメンターとのビデオチャットでも質問をすることができました。
ビデオチャットでの質問ですと、実際に画面共有しながら不明点を教えてくれるので、視覚から回答を得られたのがよかったです。

質問に対しての回答の速度や内容はどうでしたか?

回答はとにかく迅速でよかったです。
自分自身で考えることを求められるような回答方法もあり、成長に繋がりました。
反対に、初心者と思われるメンターが1名いました。
回答方法がいまいちで分かりづらかったので、結局ビデオチャットで担当のメンターに質問して解決したことがありました。
また、メンターに向いていないと思うメンターも1名いました。
回答が毎回的を得ていなかったので、そのメンターに当たったときは、担当が変わるまで待ってから再度質問するという手間がありました。
また、課題を提出したときに、そのメンターの人が課題を合格かどうか判断する担当だったことがあります。
私はWindowsPCを使っていて、Windowsでは無料で手に入らないフォントがあったにもかかわらず、課題で有料のフォントが使われているからそのフォントで提出しなさいと再提出判断されたことがあります。
本質的ではないレビューに対して、流石にイラッとしました。
ですがそのほかの大勢のメンターはみなさん素晴らしくて満足です。

TechAcademyはこんな人におすすめ!

人差し指を立てている女性

テックアカデミーはどんな人におすすめですか?

テックアカデミーはプログラミングを学びたいと思っている方全員におすすめできます。
プログラミングは正直独学でも勉強することができるのですが、独学だとどうしても我流のやり方になってしまい、いざ業務(副業)で使おうとすると、「果たしてこのやり方で本当に良いんだろうか」という不安がつきまといます。
実際私も最初はProgateなどでWeb制作を独学で勉強していましたが、身を据えてWeb制作の副業を行うと決めてテックアカデミーに入学してから、Web制作に関する多くのことを集中的に学ぶことができました。この経験は、書籍や独学、Udemyなどでは中々手に入らないと思います。
独学で遠回りすることなく確実なスキルを身につけたい!そんな人には特におすすめできます。

まとめ

男性

実際にテックアカデミーを受講している人にインタビューしてみました。

メンターに当たり外れはあるものの、ほとんどの人が素晴らしいメンターであることがわかりましたね。

書籍や独学、Udemyなどでは中々手に入らない経験をしたいならぜひテックアカデミーを受講してみてください。

\ テックアカデミーでプログラミング学習 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次