ITエンジニアは服装自由!どんな格好がおすすめ?【レンタルサービスで楽しよう】

ITエンジニアは服装自由!どんな格好がおすすめ?【レンタルサービスで楽しよう】
  • URLをコピーしました!

エンジニアは、服装が自由である傾向が高い職種です。スーツを着なくても良いという点において、気持ちが楽になる人も多くいるのではないでしょうか。でも、中には「服装自由」であるがために、「どんな服装をしようか」悩むこともあるかもしれません。今回は、ITエンジニアの服装について紹介します。

目次

ITエンジニアは服装の自由度が高い?

エンジニアの働く職場では、服装の指定がなく自由であることが多くあります。ビジネスカジュアルが一般的で、スーツ姿になることは少ないことでしょう。エンジニアは、基本的に社内でのデスクワーク(PC作業)業務がほとんどとなるため、営業職でない限り社外の人と接する機会がありません。そのため、スーツに拘る必要がなく自由度が高い傾向にあると言えます。

ITエンジニアの服装の傾向

ITエンジニアは、ソフトウェア・ハードウェアに向き合う仕事が多くあります。「クライアントからどう見られるか」という点が問題になることはあまりなく、むしろスーツスタイルだと肩や腕が動かしにくくなるので仕事の邪魔になるかもしれません。服装規定については、企業次第です。企業文化、オフィス内の雰囲気によって「服装自由」である場合に、Tシャツやハーフパンツのようなラフな格好でも大丈夫なことがあります。

ITエンジニアの服装には、スーツが必要なことがある

基本的に「服装自由」であっても、クライアントと対面するシーンがあれば、スーツを着用する必要があります。スーツを着用するシーンは、「面接を受ける」「取引先と会う」「客先に常駐する」「大手Sler系企業で勤務」が挙げられます。

面接を受ける場面では、身だしなみ・印象・清潔感をみます。好印象を与えるためにも、スーツやスーツに準ずるオフィスライクな服装をしましょう。また、取引先(クライアント)と会う場合などは、クライアントの企業文化に合わせた服装を選択することがビジネスマナーなので、企業へ訪れる時など「どんな服装が最適なのか」事前に確認をしましょう。

客先に常駐するITエンジニアは、常にクライアントに囲まれている状態です。この場合、クライアントの企業文化に合わせながら、クライアントとの仕事という点も配慮して、「スーツスタイル」であることが多くなります。大手Slerでは、クライアントと接することが多いので、自社内でも「フォーマル」なスタイルが基本です。

フォーマルとは

日常的に普段着る服装とは違い、冠婚葬祭などのフォーマルな場で着用する衣服のことです。 フォーマルウエアや礼服ともよばれ、正装、準礼装、略礼装(平服)などの種類があります。 フォーマルの服装は、光沢のない、ブラックスーツが基本となります。

ITエンジニアの服装は、トータルコーディネートも重要?

オフィスカジュアル、ビジネスカジュアルは、選ぶアイテムに着用者の個性が反映されます。そのため、「服装自由」である場合は、「服装」だけではなく、付属するシューズや鞄などの小物にも注意して、トータルコーディネートをしましょう。

中でも、足元は自分が思っているよりも周囲は見ているポイントです。スニーカーや革靴は、服より汚れやすいアイテムなので、定期的にシューズのケアをしましょう。合わせて、靴は、ベルトと同系色にすると見た目の印象がまとまるのでおすすめです。また、ソックスはズボンの先から見えるので、差し色として目立つことが多いです。そのため、ホワイトやカラフルな色のソックスは避け、ブラック・ネイビーを選択しましょう。

業務内容によってエンジニアの服装が変わる?

同じ企業に所属しているITエンジニアでも、「担当業務」「配属先」によって服装が異なります。そのため、もし転職が決まった時は「転職先の服装」について把握するようにしましょう。一般的には、「クライアントと対面するかどうか」で服装が異なります。ここでは、「服装自由」になる業務内容について解説します。

服装自由なエンジニアの業務内容

基本的には、「クライアントとほぼ対面機会がない」ITエンジニアは、「服装自由」の傾向が高いです。自社システムを開発するITエンジニアなどは、服装自由であることが多く、関わる相手が自社のコミュニティ内におさまるので、業務効率を優先とした「服装自由」となります。システム保守の担当者も、ソフトウェア・ハードウェアのメンテナンス時に動きやすいスタイルで働いて大丈夫というケースが多いです。

服装自由じゃないエンジニアの業務内容

クライアントからシステム開発を受注している場合、クライアントオフィス(客先)に常駐してシステム開発・運用をする場合があります。その時は、スーツスタイルが基本の服装となります。常駐先がIT企業であれば、ある程度のスタイルであっても許容されますが、銀行・証券会社などは、スーツスタイルが鉄板なのでスーツ着用が必須です。

また、自社でシステム開発を行うITエンジニアだったとしても、上流工程を担当する人は、クライアントと対面する機会が多いので、普段は自由スタイルの服装でも、対面する時はスーツを着用しましょう。

ITエンジニアが服装を選ぶポイント

「服装自由」という文言は、「スーツスタイル以外でも構わない」という意味です。つまり、どんな服装でも大丈夫という意味ではありません。ITエンジニアとして働く時、どのような服装がいいのでしょうか。ここでは、選ぶポイントを4点に絞って紹介します。

選ぶポイント

  • TPOに合わせる
  • マナーを守った服装にする
  • カジュアルになりすぎない
  • 小物(バッグ・靴)などにも気を付ける

選ぶポイント①:TPOに合わせる

所属する企業が「服装自由」だったとしても、TPO(時と場所と場合)を守って、フォーマルなスタイルであることが適切です。対面する相手との調和を意識した服装を選択しましょう。クライアントと対面する場所が「社内」か「社外」なのか「初回訪問なのか」という点でも、適切なスタイルは異なります。もし「服装自由」だったとしても、初回訪問時はスーツで、その後、スーツ以外のフォーマルなスタイルで行くという配慮が大切です。また、自社の服装規定を押し付けず、相手に快く受け入れてもらえるスタイルを選びましょう。

選ぶポイント②:マナーを守った服装にする

クライアントへの配慮・意識を大切にした上で、社内でもマナーを守った服装を選びましょう。服装自由だったとしても、企業文化や社員の意識は様々なので、オフィスでのスタンダードなスタイルが存在します。企業によってOKラインとNGラインは異なるため、オフィスの雰囲気にそぐわないスタイルは控えましょう。オフィスの雰囲気を確かめて、どういったスタイルが合うの確認して、周囲に合わせた格好をすることもおすすめです。

選ぶポイント③:カジュアルになりすぎない

服装自由だと言っても、カジュアルな服装になり過ぎることは避けましょう。カジュアルの基準は企業によって異なりますが、一般的には「格式張っていないリラックス感のある服装」です。アイテムとしては、Tシャツやジーンズ、スニーカーなどが挙げられます。また、サンダルや突っかけなどはカジュアル過ぎ、防犯上からの理由で禁止している企業があります。

選ぶポイント④:小物(バッグ・靴)などにも気を付ける

先述した「トータルコーディネート」にも含まれますが、バッグや靴などのアイテムにも注意しましょう。オフィシャルな服装である場合、ビジネス用のトートバッグ、革靴を選ぶことが一般的です。全体的な服装のバランスに問題がなければ機能性重視のアイテムやカジュアルなアイテムも取り入れられます。

企業によっては、リュックやスニーカーが認められていないところもあるので、注意しましょう。スマートなビジネスリュックや、スニーカーでは白、黒などの落ち着いた色合いであれば問題ないかもしれません。

ITエンジニアにおすすめの服装

服装一覧

「服装自由」は、各自がTPOやマナーを考慮した「適切な服装を選ぶ」という意味にもつながります。ここでは、具体的にオフィスカジュアル・ビジネスカジュアルの服装について解説します。服装の許容範囲に迷った時におすすめの服装です。

おすすめの服装

  • オフィスカジュアル
  • ビジネスカジュアル

オフィスカジュアル

オフィスカジュアルは、「内勤者向き」のスタイルです。社内のみで働き自社の社員と接する機会が多いことを想定として、ビジネスマナーを踏まえた服装です。クライアント企業への訪問を想定していないリラックスしたスタイルを基調としています。

アイテムのおすすめ

  • 襟付シャツ
  • ポロシャツ
  • チノパン
  • スラックス
  • ジャケット
  • カーディガン
  • ベスト
  • テーラードジャケット

ブラック・グレー・ブラウン・ネイビーなどの落ち着いた色合いでまとめましょう。カーディガンやテーラードジャケットは、スーツスタイルに似たスタイルをつくれるので、オフィスカジュアルを演出できます。タートルネックなどのアイテムもおすすめです。上品な雰囲気を演出できます。

おすすめアイテム

ビジネスカジュアル

ビジネスカジュアルは、「スーツスタイル」を基準としたドレスダウンのスタイルです。クライアントと対面することを前提とした服装で、来客だけじゃなく訪問にも対応できます。基本的に、トップスは襟付アイテム(ジャケット)を選択して、全体的にシンプル・スタイリッシュなスタイルがおすすめです。

アイテムのおすすめ

  • ジャケット
  • 襟付シャツ
  • センタークリース入りのパンツ
  • 革靴

基準はスーツスタイルのシルエットで、アイテムの組み合わせによりカジュアルなスタイルを演出します。多彩なコーディネートができますが、ネイビーやグレーを基調とし、ブラウン、ホワイトを差し色に加えましょう。上下の色や素材を変えて個性を演出できます。ノーネクタイで大丈夫な場合、オックスフォード生地、シャンブレー生地のカジュアルシャツなどもおすすめです。

おすすめアイテム

服装に悩んだら、服のレンタルサービスを利用することもおすすめです。

ITエンジニアとして好みの服装で働く方法

もし、今の職場が服装に厳しく、その点が窮屈だと感じているのであれば、服装自由な働き方ができる職場への転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか。また、『オンラインだからこそ気を付けたい!最近の就活の服装事情』も合わせてチェックしておきましょう。

転職ドラフト

転職ドラフト

企業からの指名を待つだけの転職活動です。選考前に実際の仕事内容・年収がわかります。また、技術や経験に対して企業が年収定時をするため、自分の市場価値がわかります。

CodeCampGATE

CodeCampGATE

手厚いマンツーマン指導で、一人ひとりをサポートしてくれます。プロによる漫然のキャリア支援があるので、転職成功に導いてくれます。面談やワークを通じて転職準備を進め、推薦状などを発行してくれます。勉強しながら転職活動ができるのでスキルアップもできます。

どこからでもエンジニア転職を目指せる【CodeCampGATE】

Tech Stars Agent

Tech Stars Agent

経験豊富なアドバイザーがコンサルタントとなり、多数ある豊富な紹介企業から自分に合う求人の提案を受けられます。丁寧なカウンセリングが魅力的です。

エンジニア転職なら【Tech Stars Agent】

まとめ:ITエンジニアは服装自由であれど、マナーを守って楽しみましょう。

ITエンジニアの服装は自由ですが、しっかりとマナーを守った服装を選ぶことが大切です。服装に迷う場面などもきっとあると思うので、TPOに合っているかを意識して、マナーを守った服装を選んで自由を楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次