マケキャンって何を学べるんだろう?
マケキャンに通って年収を上げることができるの?
マケキャンの口コミや評判が知りたい!
などの疑問に回答します。
Webマーケティングに関する知識や経験があれば、パソコン一台でどこでも仕事ができるようになります。つまり、今の時代にぴったりの職業ということです。
本記事では、Webマーケティング職に転職できるオンラインWebマーケティングスクールが知りたいあなた向けに、「マケキャンbyDMM.com」の評判についてまとめました。
約5分で読み終わるのでぜひ最後まで読んでくださいね。※この情報は2021年1月のものです。
マケキャンbyDMM.comの口コミ

1チャプター15分なのはとても嬉しいですね。隙間時間でも学習を進めることのできるカリキュラムのようです。
平日は動画視聴の研修、土曜に集合研修を実施している仕事をしながらでも通いやすいカリキュラムとなっています。
マケキャンbyDMM.comのメリット

マケキャンのメリットについて解説します。
Webマーケティングの基礎+アウトプット重視の実践的な学習サービス
マケキャンbyDMM.comは、未経験から転職を目指すWebマーケティングスクールです。
ただWebマーケティングを学ぶだけではなく、アウトプットを大事にしたカリキュラムで、受講3ヶ月でWebマーケティング職として勤務できるレベルを目指していきます。
転職保証がある

Webマーケター転職に必要なスキルを最短で習得できるだけでなく、未経験では不安な転職活動をうまく進めるコツまで、経験豊富なコンサルタントがマンツーマンサポートしてくれます。
そのため、マケキャンを受講すれば、Webマーケターになる一貫サポートを受けることができます。
また転職できなければ受講料の半額を返金してくれる制度もあります。
マケキャンbyDMM.comのデメリット

では、マケキャンにはデメリットはあるのでしょうか?
平日はオンラインでのインプット学習なので集中力がないと難しい

マケキャンでは、平日に動画教材でインプットをして、休日に講師とアウトプットを行う反転学習です。
そのため、意欲的に学習することができないとなかなかスキルを身につけることができません。
広告運用などのアウトプットスキルを身につけることは難しい
スクールの内容が提案書作成などなので、広告運用などのアウトプットスキルを身につけるのは難しいです。
- プロダクト調査
- ヒアリング
- 施策立案
- 提案書作成
- 提案
このように学習していきます。
学習内容にSNSを使ったソーシャルメディアマーケティングは含まない
先ほども述べましたが、スクールの内容が提案書作成などなので、SNSを使ったソーシャルメディアマーケティングは含みません。
他のスクールと比較して料金がやや高い
Webマーケティングスクールとして有名なのが、「TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングコース」と「デジプロ」です。
その2つと比較すると受講料は高くなっています。
スクール名 | コース名 | 受講期間 | 費用 | 授業形式 | メンター制度 | チャット機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
TechAcademy [テックアカデミー] |
Webマーケティングコース(TechAcademy [テックアカデミー]) |
8週プラン(10〜20時間/週) | 149,000円 /1ヶ月 |
オンライン動画授業 | あり | あり |
マケキャンbyDMM.com |
マケキャン転職コース |
3ヶ月間 | 498,000円 /3ヶ月 |
オンライン動画+教室で実践ワーク ※現在は全てオンラインでの受講です! |
あり | あり |
デジプロ |
オンライン広告運用スクール「デジプロ」 |
2ヶ月間 | 380,000円 /2ヶ月 |
オンラインor教室 | あり | あり |
マケキャンbyDMM.comで身に付くスキル


Webマーケティング未経験者がいきなり、Web広告やSNS広告のプランニングを行うわけではありません。
Webマーケティングの基礎知識やプラニングの方法
- Webマーケティングの基礎と応用
- Webマーケティングの業界理解
- 検索広告概論(Google・Yahoo)
- ディスプレイアドネットワーク概論①(ターゲティングの仕組みと設計)
- SNS広告概論(Twitter、Facbook、Instagram、LINE)
- 顧客課題分析のポイント
- プロジェクト管理
- ディスプレイアドネットワーク概論②(DSP概論)
- データ解析(ユーザー行動分析、タグマネジメント)
について最初の2ヶ月で学びます。
グループワーク【1ヶ月〜2ヶ月目】
- 戦略立案フレームワークの実践
- リスティング広告アカウント構造理解
- ディスプレイ広告アカウント構造理解
- SNS広告配信設計
- メディア選定プランニング
- 広告効果測定の仕組み
- アカウント構成演習
- レポーティングの提案と実践
広告プランニングワーク【3ヶ月目】
広告プランニングワークを行います。クライアントの課題分析と施策立案を2セット行い、実践力を身に着けます。
- プロダクト(サービス調査)
- ヒアリング(課題感の洗い出し)
- ゴール最大化のための施策立案
- 提案書作成
- 提案
マケキャンbyDMM.comの他社と違うところ

マケキャンbyDMM.comと似たサービスを展開しているのは「デジプロ」と「TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングコース」でしょう。
この2社との違いについて解説します。
転職保証がある
「デジプロ」と「TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングコース」と大きく違うところは転職保証があるところです。
マケキャンでは転職成功から逆算されたサービスを提供しています。
- ミスマッチが起きないためのキャリア相談
- DMMグループのネットワークを活かしたマーケター求人紹介
- 内定を勝ち取るために履歴書・経歴書添削
- 面接を通過するための面接対策
マケキャンbyDMM.comがおすすめな人

広告運用スキルを身につけ、Webマーケターへ転職したい人
マケキャンでは「広告」を中心に学習していきます。
そのため広告運用スキルを身につけ、Webマーケターへ転職したい人におすすめです。
マケキャンbyDMM.comがおすすめできない人

SEOなど「広告以外」を中心に学びたい人
SEOなどの「広告以外」を学びたい人にはお勧めできません。
前述通り、マケキャンは広告運用を中心に学ぶスクールです。
ですから、もしあなたがSEOやSNS運用など広告以外を学びたい場合には、マケキャンはオススメしません。
マケキャンbyDMM.comのまとめ

Webマーケターは市場価値が高く、これから伸びてくる業種と言えるでしょう。
この記事を読んで受講するか悩んでいる人はまずは無料カウンセリングで相談してみることをオススメします。
そうすれば、Webマーケターになるヒントやキャリアパスを得ることができるでしょう。
マケキャンとデジプロの比較が読みたい人は以下を参考にしてみてください。
