「テックブーストの転職保証はどうなっているの?」
「せっかく通うなら転職サポートが充実したスクールに通いたい」
この記事では、テックブーストの転職保証や転職サポートについて徹底的に解説します。
また、実際にテックブーストを受講し転職を成功させた卒業生の口コミも紹介しています。
エンジニア転職を目指している人は、最後まで読んでくださいね!
【2021年最新情報】テックブーストは転職保証がないスクール?
残念ながら、テックブーストは転職保証がありません。
しかしながら、過去「テックブーストプロ」というコースにてエンジニアの転職ができなかった場合に、受講料金全額保証サービスを展開していました。
今後、このような転職保証が再開される可能性もありますので、公式サイトをチェックするようにしましょう!
テックブーストが転職保証なしでも転職実績十分な理由
テックブーストが転職保証がないにもかかわらず、転職成功者を多数輩出できているのでしょうか。
- オリジナルポートフォリオが作れる
- 優秀な現役エンジニアから指導してもらえる
- エンジニアの転職支援サービスを受けることができる
上記の理由について、一つずつ見ていきましょう!
理由①:オリジナルポートフォリオが作れる
テックブーストのブーストコースでは、現役エンジニアの指導のもとでオリジナルWebアプリケーションを作成するカリキュラムがあります。
制作したアプリはポートフォリオとしても使えるため、転職活動の際にスキル証明としてアピールすることができます。
このように、テックブーストでは転職活動で武器になるポートフォリオを作成できるため、転職実績が豊富と言えます。
理由②:優秀な現役エンジニアから指導してもらえる
テックブーストを受講した人の口コミも多く確認できたように、テックブーストでは優秀な現役エンジニアから指導を受けることができます。
そのため、転職活動で役立つスキルや経験など現場の生の声を聞くことができます。
テックキャンプの受講生は実践力を習得可能な環境が整っているため、転職実績が豊富となっています!
理由③:エンジニアの転職支援サービスを受けることができる
テックブーストでは、運営会社である「Branding Engineer」からエンジニア就職・転職・独立など卒業後のキャリア形成を無料でサポートしてもらえます。
Branding Engineerは、エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているため実績も十分です。
テックブーストではエンジニアへの転職支援サービスが充実しているため、転職保証がなくても転職に成功することができます。
テックブーストからエンジニア転職に成功した人の口コミ
テックブーストからエンジニア転職に成功した人の口コミをまとめました。
- 日産自動車のカーデザイナーからUI/UXデザイナーへキャリアチェンジ
- SES企業へ転職成功
- 受託企業から内定をもらえた
それでは一つずつ見ていきましょう!
口コミ①:日産自動車のカーデザイナーからUI/UXデザイナーへキャリアチェンジ
こちらの方は、日産自動車のカーデザイナーを退職しテックブーストへ7月入塾、12月にはITベンチャーのUI/UXデザイナーへのキャリアチェンジを成功させています。
転職活動は50社以上に渡り、オリジナルポートフォリオを何作も作り続けたそうです。
口コミ②:SES企業へ転職成功
こちら方は、1年間スタンダードコースに通いSES企業への転職を決めていらっしゃいます。
1週間あたり20時間のプログラミング学習を継続したそうです。
オンラインで受講できるため、時間の制約がなく学習することができました。
学習ツールもわかりやすく、順をおって理解できるように工夫されています。
わたしはあまり利用しませんでしたが、質問にももちろんオンラインで丁寧に教えてもらえるため、独学ではまず届かないところまで身につけることができたのだと感じています。
コエテコキャンパス by GMO
口コミ③:受託企業から内定をもらえた
こちらの方は受託企業からの内定をいただいています。
独学では学習が続かないことも、テックブーストのおかげで無事モチベーションを維持できたそうです。
転職保証が充実しているプログラミングスクール
転職保証が充実しているプログラミングスクールを紹介します!
- Tech Academy Pro
- 侍エンジニア
- TECH CAMP(テックキャンプ)
- DMM WEBCAMP COMMIT
絶対に転職を成功させたい人は転職保証付きのスクールをオススメします。
一つずつ見ていきましょう!
オススメのスクール①:Tech Academy Pro
「Tech Academy Pro」には受講終了後に転職が決まらなかった場合に、受講料全額返金保証制度があります。
「Tech Academy Pro」は1,000社以上の未経験者向け求人を保有しており、専属のキャリアカウンセラーにより転職先決定までサポートしてもらえます。
また、カウンセリングだけでなく、履歴書の添削や企業との面接調整、面接後のアフターフォローまで充実したサポートが魅力的です。
ただし、他のスクールと比較し、32歳以下や東京での勤務が必須などコース参加条件が厳しめです。
参考記事にて、口コミや評判についてまとめているので興味がある方はチェックしてくださいね!
オススメのスクール②:侍エンジニア
侍エンジニアは他スクールと異なり、転職できれば全額受講料金返金制度があるスクールです。
ただし、返金条件が厳しいため、返金してもらうことはなかなか難しいのが現実です。
侍エンジニアの返金については、以下の参考記事を確認してくださいね!
オススメのスクール③:TECH CAMP(テックキャンプ)
テックキャンプは、通学とオンラインから学習スタイルを選べるスクールです。
また、受講終了後に転職が決まらなかった場合に、受講料金を全額返金保証してもらえます。
給付金が利用できるコースも提供しており、お手頃価格で受講したい人にオススメのスクールです!
テックキャンプのエンジニア転職については、参考記事をご確認下さい!
オススメのスクール④:DMM WEBCAMP COMMIT
DMM WEBCAMP COMMITには「短期集中コース」と「専門技術コース」の2種類のコースがあります。
短期集中コースは、最短3ヶ月で未経験からITエンジニアとして転職できるサービスを提供しています。
また、転職できなければ受講料金全額返金保証があり、転職保証サービスにも力を入れています。
ただし、転職保証は30歳未満の方が対象となっているので、ご注意くださいね。
まとめ:まずは無料説明会に参加してみよう!
今回、テックブーストの転職保証サービスについて解説してきました。
2021年10月現在、テックブーストの転職保証はなくなっています。
しかしながら、転職支援サポートが充実しているため、卒業生の多くが未経験からでもエンジニアへの転職を成功しています。
今後、転職保証が復活する可能性があるので、無料説明会で確認してみてくださいね!