【2022年完全版】Webマーケティングスクール6つを徹底比較

【2021年完全版】 Webマーケティングスクール3つを徹底比較
  • URLをコピーしました!

こんにちは、現役エンジニアの筆者です。

Webマーケティングが学べるスクールはたくさんあるけど、どこがいいんだろう?

Webマーケティングを習得したいけど、独学では難しそう

このような悩みを解決するために、徹底的にWebマーケティングスクール6社を比較しました。

TechAcademy ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 149,000円
/1ヶ月
・オンライン最大手
・実践的Webマーケティングが学べる
・質と値段のコスパがトップクラス
マケキャン ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 498,000円
/3ヶ月
マーケターへの転職支援付き
転職保証あり(転職できなければ返金)
デジプロ ⭐️⭐️⭐️⭐️ 380,000円
/2ヶ月
講師の質はトップクラス
・広告運用の実践を学べる
Wannabeアカデミー ⭐️⭐️⭐️⭐️ 240,000円
/3ヶ月
ADREX MARKETING ACADEMY ⭐️⭐️⭐️⭐️ 249,800円
/2ヶ月
Udemy ⭐️⭐️⭐️⭐️ 数千円〜3万円前後
/1講座
・実績あるマーケターの講座多数
・動画講座を購入して学ぶ
目次

Webマーケティングスクールに通う理由

ノートパソコン

複雑なマーケティングを体系的に学べる場所がWebマーケティングスクール

一言でWebマーケティングといっても、さまざまな分野・知識が複雑に絡み合っています。

Webマーケティングをざっくりと分類分けすると2つに分けることができます。

  • SEO
  • リスティング広告

そして、SEOに必要なスキルは下記のようなものがあります。

  • サイト設計
  • キーワード設計
  • リンク(内部リンク、外部リンク)
  • サイテーション
  • 自社サイト分析
  • 競合サイト分析
  • コンテンツマーケティング

Google 検索で上位を取るための対策を一般にSEO対策といいますが、SEO対策するためにも上記のように色々なスキルが必要となってきます。

また、広告にも種類があります。

  • Google広告
  • Yahoo広告
  • facdebook広告
  • Instagram広告
  • Twitter広告
  • LINE広告

もちろん、全てを学ぶ必要はないですが、打ちたい広告の業種によって向いている広告が変わってきます。

例えば、脱毛や美容家電などの美容領域はInstagram広告との相性が良いです。

プロのマーケターにいつでも質問できる

前述通り、Webマーケティングはとても複雑で、わかりにくいです。そのため、全部自分一人で解決して進めていくこと、かなりの時間も労力も体力も消費します。

特にWebマーケティング初心者の場合、挫折してしまいやすいです。大体8割くらいの人が挫折してしまうのではないでしょうか?

Webマーケティングスクールであれば、Webマーケティングのプロが進むべき道を示してくれるので、「この道を進んでいけば良いんだ」という安心感があります。

マーケターとしての就職/転職/独立支援を受けたり、ノウハウを得られる

Webマーケティングスクールの中には、マーケティング学習だけでなく、Webマーケターへの「就職サポート」を行っているスクールがあります。

だと、就職・転職支援がセットになっているので、Webマーケティング未経験でも最短3ヶ月で転職できます。

Webマーケティングスクールおすすめ3選の比較

3本指
スクール おすすめ度 費用 特徴
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 149,000円
/1ヶ月
・オンライン最大手
・実践的Webマーケティングが学べる
・質と値段のコスパがトップクラス
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 498,000円
/3ヶ月
マーケターへの転職支援付き
転職保証あり(転職できなければ返金)
⭐️⭐️⭐️⭐️ 380,000円
/2ヶ月
講師の質はトップクラス
・広告運用の実践を学べる

おすすめのWebマーケティングスクールの選び方

人差し指を立てている女性
Webマーケティングの全体を理解したい
(広告、SEO)
(広告メイン+SEO基礎)
広告特化で学びたい (広告)
(広告)
マーケター転職したい (転職支援付き)

Webマーケティングの全体を理解したいのか、広告特化で学びたいのかでおすすめのスクールは変わってきます。

また、Webマーケターとして絶対に転職したいと考えている場合には転職支援付きのを選ぶといいでしょう。

1. TechAcademy(テックアカデミー)

スクリーンショット
コース内容 Web広告(メイン)+SEO基礎
受講期間 最短4週間〜
受講費用 4週間で149,000円(税抜)
受講スタイル オンライン
備考 希望者には転職支援あり(

TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングコースでは下記のスキルが身に付きます。

  • Webマーケティングの基礎知識
  • Google Analyticsを利用したサイト分析
  • SEOの理解と具体的なオペレーション
  • リスティング広告の基礎知識と出稿・運用
  • ディスプレイ広告の基礎知識と出稿・運用
  • ソーシャル広告の基礎知識と出稿・運用

メインコンテンツはリスティング広告やソーシャル広告となっており、広告の基礎知識はもちろん、実際にどのように運用していくのか、手を動かしながら実践形式で学ぶことができます。

転職保証はついていませんが、希望者はで転職支援を受けることができます。

TechAcademy(テックアカデミー)のWebマーケティングコースのクチコミや評判が気になる方はこちらから確認してみてください。

2. マケキャンbyDMM.com

スクリーンショット
コース内容 Web広告
受講期間 3ヶ月間
受講費用 3ヶ月で498,000円(税抜)
受講スタイル 通学型(六本木に校舎あり)
備考 転職支援がセット

マケキャンでは、3ヶ月の学習と転職支援がセットになっています。

また転職できなければ受講料の半額を返金してくれる制度もあります。リスクを抑えながらマーケター転職できる点は、TechAcademy(テックアカデミー)とデジプロにはない特徴です。

\ 入会金無料キャンペーン中 /

3. デジプロ

スクリーンショット
コース内容 Web広告
受講期間 2ヶ月
受講費用 350,000円/2ヶ月(税抜)+入会金30,000円
受講スタイル 完全オンライン or オンライン+教室(渋谷)
備考 なし

デジプロは広告運用に特化したWebマーケティングスクールです。

デジプロは広告の中でも特に「運用」に力を入れており、カリキュラムも広告運用の管理画面を実際に触り、運用しながら学んでいくスタイルとなっています。

  • Google広告
  • Yahoo広告
  • facdebook広告
  • Instagram広告
  • Twitter広告
  • LINE広告

学ぶ内容も上記の広告の運用をしっかり学ぶので、広告運用のスペシャリストになれます。

まとめ:Webマーケターを目指そう

手を上に向けている人

Webマーケティングを学べば、就職や転職に困らないだけではなく、個人で収入を得ることもできます。

これからの時代、あらゆる産業がWeb化を進めていきます。そのような時代には、今以上にWebマーケターの地位も、働きやすさも、そして収入も上がるでしょう。

そして、Webマーケターの仕事はパソコンが1台あればどこでも仕事ができます。つまり、在宅で仕事をしたり、旅行をしながら働いたりすることも可能です。

将来性もバツグンなWebマーケターになってみませんか?

\ テックアカデミーでWebマーケティングを学ぶ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次