【2020年完全版】現役エンジニアが教えるプログラミング初心者がアルゴリズムを学ぶ時に読むべき本

本
  • URLをコピーしました!

アルゴリズムって何か知っていますか?

アルゴリズムをどのように勉強すればいいんだろうと考えたことはありませんか?

実はプログラミングでは、アルゴリズムが重要になります。

そうはいっても、プログラミング初心者がアルゴリズムを学習しようとした時に、何から始めればいいかわからないですよね。

現役でエンジニアを行っている筆者もアルゴリズムを身に着けるのに四苦八苦していた時期があります。

そんな時は、アルゴリズムについて書かれた「本」が役に立ちます。

ということで、今回はプログラミング初心者にオススメのアルゴリズムを学べる本をご紹介したいと思います。

目次

アルゴリズムを学習する理由

メモと電卓が並んでいる画像

計算(レスポンス)の速度が上がる

アルゴリズムを学習すると、プログラミングの計算速度をあげることができます。つまり、実行速度を上げることができます。

近年のCPUは性能のいいものが多く、効率の悪いコードでも問題なく動くことが多いです。

しかし、膨大なアクセスや計算処理を行うシステムでは実行速度が遅いコードだと問題が発生します。

プログラミングの世界ではより速く処理を終わらせることが重要なのです。

コードを短くすることができる

アルゴリズムに計算を取り入れると、コードが短くなり可読性が上がります。多くのコードを書かなくてよくなるので、コードも比較的見やすいものになります。

アルゴリズムのおすすめの入門書

本とペンが並んでいる画像

アルゴリズムを、はじめよう

「アルゴリズムを、はじめよう」では、最低限の必要知識をまとめています。プログラミング初心者が学ぶには必須条件の内容です。

おすすめポイントとしては、「プログラミングについて勉強の仕方すらわからない」、「アルゴリズムって何なの?」といった状態の方に分かりやすい内容となっています。

アルゴリズム図鑑 絵を見てわかる26のアルゴリズム

イラストを用いてアルゴリズムを紹介した参考書です。

言葉で表すのが難しいアルゴリズムですが、イラストを用いているので非常に分かりやすく解説されているおすすめの一冊です。

楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑 マイナビ出版

「楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑」では、図とイラストを用いてアルゴリズムを説明しています。

図とイラストを用いているのでわかりやすく、一冊あればアルゴリズムを一から学べる内容となっています。

アルゴリズムとデータ構造 大槻 兼資  (著), 秋葉 拓哉 (監修)

プログラミングを効率よく書くとどのようなメリットがあるか、どのようにアルゴリズムを採用するのか初心者でも分かりやすい解説を行っています。

アルゴリズムを学んでいく中でまずは興味を持つことが大事です。「アルゴリズムとデータ構造」では、初心者にアルゴリズムへの興味を持ってもらえるように記述されています。

解説も幅広く書かれているので、おすすめの一冊です。

xアルゴリズム思考術 早川書房

プログラミングだけでなく、日常生活、ビジネスまでアルゴリズムがあるそうです。プログラミングのアルゴリズムだけでなく世の中の様々なアルゴリズムまで学べます。

日常生活やビジネスなど私たちの身近なところと関連があるので、分かりやすくアルゴリズムを覚えることができます。また、日常生活の中でもアルゴリズムを活用できるのでかなりお得ですね。

「アルゴリズム」のキホン (イチバンやさしい理工系シリーズ) 杉浦 賢  (著)

プログラミングの知識があまりない初心者のためにフローチャートやプログラミング言語を使用せず、日常的なたとえで分かりやすくアルゴリズムを説明しています。

説明しにくいアルゴリズムについて分かりやすく図解で説明し、アルゴリズムがどれほどプログラミングで役立つのか体感できます。

新・標準プログラマーズライブラリ アルゴリズム はじめの一歩 完全攻略 矢沢 久雄  (著)

プログラミングについての基礎を徹底的に解説し、アルゴリズムの理解だけでなく、基本情報技術者試験レベルのことまで解説してます。

アルゴリズムについて本を読んでも理解しきれない方は多いですが、ステップアップホ方式に内容を開設しているので、基本の基本といわれるところから解説しているので、挫折せずに間ベル一冊となっております。

おうちで学べるアルゴリズムのきほん 鈴木 浩一 (著)

身の回りのテクノロジーはどんなアルゴリズムで実現しているのかをPCで確認しながら学べる一冊です。

アルゴリズムはプログラミングを学習する中で必要不可欠です。この本ではアルゴリズムの開発力、活用までを一冊で学べる構造なので、おすすめします。

作ってわかる! アンサンブル学習アルゴリズム入門 坂本 俊之 (著)

アンサンブル学習(複数の機械学習をモデルに組み合わせて、使用する機械学習のアルゴリズム)をPython3から学習ができます。

アルゴリズム初心者で、なのかつPythonの初心者におすすめです。基礎的なところから解説し、実際にコードを作成しながら動作原理を学ぶことができます。

新・明解 Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造 (明解シリーズ) 柴田 望洋  (著)

Javaを対象にデータ構造やアルゴリズムについて解説しています。

Javaをしようしているアルゴリズム初心者におすすめの本です。初心者れぺるのJavaプログラマーを対象にデータ構造やアルゴリズムを解説しているので、非常に分かりやすい一冊といえるでしょう。

本よりコスパがいいかも!?Udemyのおすすめのアルゴリズム講座

プログラミング

アルゴリズム図鑑

アニメーションを使用した解説を見ながら様々なアルゴリズムが学べます。スマホアプリなので、IOS版、Android版があります。

有料版もありますが、無料でも多くのアルゴリズムを学ぶことが可能です。

paizaラーニングのアルゴリズム入門編

言語ごとに学ぶこともできますが、アルゴリズムについて学ぶこともできます。「アルゴリズム入門編」では、就職や転職に有利なハノイ塔やフィボナッチ数といったプログラミング問題やアルゴリズムについて解説しているので、便利なサイトです。

VisuAlgo

アルゴリズムをわかりやすく図解で示したサイトです。コードとアニメーションで解説してくれます。アルゴリズムについてイメージしやすいサイトとなっています。

まとめ

プログラミングスクール
プログラミングスクール

今回はプログラミング初心者におすすめのアルゴリズムの本やさいとについてご紹介させていただきました。アルゴリズムは、口で説明しにくいものですが、図やアニメーションなど見て学べるものがついていると分かりやすくなります。初心者であるうちは、図解の多い本やサイトを探し、プログラミングについても事細かく説明してくれるものを選ぶと最適です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次